• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 議会補足文書

ここから本文です。

本会議会議録

議会補足文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用




令和5年6月静岡県議会定例会
鈴木 啓嗣(文化観光委員会委員長)委員長報告
発言日: 07/12/2023
会派名:


○議長(中沢公彦君) 次は、文化観光委員会委員長 鈴木啓嗣君。
       (四十八番 鈴木啓嗣君登壇 拍手)
○四十八番(鈴木啓嗣君) 文化観光委員会における審査等の概要について御報告をいたします。
 今回、当委員会に付託されました議案はありませんので所管事項について調査を行いました。
 まず委員から、ヴァンジ彫刻庭園美術館を含むクレマチスの丘エリアの活用に関する県の考え方についてただしたところ、当局から、同エリアはヴァンジ彫刻庭園美術館のほかベルナール・ビュフェ美術館や長泉町井上靖文学館があり文化的に魅力のある場所であると同時に静岡がんセンターの患者・家族の癒やしの場にもなっている、また周囲には富士山や伊豆半島ジオパークなどの世界クラスの文化観光資源、周辺市町や民間が運営する文化施設もありこれらが融合することで東部地域の文化拠点の一つとして観光交流の拡大、地域経済の活性化、県東部地域の発展に貢献できると考えている、そこで無償譲渡の申出があるヴァンジ彫刻庭園美術館を新たな文化施設として県立美術館やSPAC公演などのサテライト機能、東部・伊豆地域の市町事業の展開、庭園や施設を活用した多目的利用の三つのコンセプトに基づき活用を検討していくためクレマチスの丘広域的活用構想案を三市二町と策定した、引き続き関係市町と連携して具体的な活用策や東部地域のさらなる文化力の向上を図るためのプラットフォームの構築などについて協議を重ね新たな文化施設の設置に向けて取り組んでいくとの答弁がありました。
 次に、パラスポーツの推進に関し全国初の取組である官民連携コンソーシアムの会員目標数についてただしたところ、静岡県パラスポーツ推進協議会が掲げている静岡県障害者スポーツ協会の会員目標数と同規模の約千人としておりその達成に向けて関係者と共に取り組んでいくとの答弁がありました。
 次に、黄金KAIDOプロジェクトによる観光事業の拡大策についてただしたところ、本プロジェクトは中部横断自動車道の開通により交通利便性が向上した静岡、山梨、長野、新潟の中央日本四県が一体となって土肥金山や佐渡金山など各県に存する金山または金をテーマに誘客、域内の周遊促進に取り組んでいくものである、具体的には黄金KAIDOエリア内の高速道路が乗り放題となる周遊ドライブプランの販売、徳川ゆかりのスポットで御朱印や御城印などを収集する葵の御紋巡礼の旅キャンペーンの実施、特設ウェブサイトやSNS、各県の情報発信ツールなどによる四県の金や黄金にまつわるスポットや観光情報の発信を行っていく、また金や黄金をテーマとした新しい切り口による周遊観光ルートの開発や旅行商品の造成、四県の周遊観光ルートなどを紹介する旅番組の制作、放送にも取り組む予定であり民間事業者にも協力頂きながら広域的な観光誘客に取り組んでいくとの答弁がありました。
 次に、駿河湾フェリーの欠航率改善に向けた戸田漁港の利用に対する見解についてただしたところ、令和二年度に策定した駿河湾フェリー経営改善戦略の中でも欠航対策を大きな課題の一つとして掲げている、フェリー事業の利便性向上を図るため戸田漁港や松崎港といった静穏度が高い西伊豆地域の港の利用についても運営会社や関係市町と一体となり検討していくとの答弁がありました。
 そのほか、イベント事業における委託先選定方法及び委託先への関与状況、高等専修学校に対する運営費助成の考え方、報告第十二号に関し地域観光支援事業費の執行見通し、富士山静岡空港のソウル線増便に向けた取組などについても質問等がありました。以上で委員長報告を終わります。(拍手)

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp