• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和2年9月静岡県議会定例会

諸田 洋之 議員(無所属)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:09/28/2020番目)
答 弁 者知事


○副議長(良知淳行君) 川勝知事。
       (知事 川勝平太君登壇)
○知事(川勝平太君) 諸田議員にお答えいたします。
 原子力災害時における広域避難の実施体制についてであります。
 福島第一原子力発電所の事故を踏まえまして、原子力災害対策重点区域に所在する本県十一の市町は住民の皆様の安全を確保するため平成二十八年三月に策定いたしました県の広域避難計画を基本に避難計画の策定、充実に鋭意取り組んでいるところであります。本年三月には袋井市及び吉田町が計画を策定なさいまして十一市町のうち九市町が計画を策定いたしました。議員御指摘のとおり焼津市及び藤枝市は具体的な避難先や避難手段の確保などの課題について県外の避難先自治体との協議が続いております。
 具体的に申し上げますと、藤枝市の場合、原子力災害が単独で発生した場合等でございますが神奈川県全三十三市町村、そして大規模地震等複合災害などでこの神奈川県に避難ができない場合には埼玉県全六十三市町村が対象でございます。
 焼津市の場合、原子力災害が単独で発生した場合等におきましては神奈川県並びに県内の三島市、裾野市、御殿場市、小山町、熱海市、伊東市が避難先になりますが、もし大規模地震等複合災害等などで避難先、今申しましたところに避難できない場合には埼玉県の全六十三市町村が対象ということでございます。
 残念ながら、まだこの計画が策定されておりませんで早期の策定を目指しているところであります。
 県といたしましては、これまでも焼津市及び藤枝市と共に避難先自治体を個別に訪問するなどして広域避難の必要性や方法を御説明申し上げ、避難の受入れ体制などについて協議を行ってまいりました。引き続き避難先自治体や関係者との協議に積極的に関与いたしまして早期に計画が策定できるように支援をしてまいります。
 また、計画を策定した九市町につきましてもその実効性の向上を図るために様々な取組を行っております。例えば御前崎市や牧之原市などでは、要配慮者が一時退避する公民館などに放射線防護対策として放射性物質除去フィルターやエアシェルターの設置を進めております。設置の完了した施設では実際に一時退避する訓練も実施しているところです。
 掛川市及び菊川市につきましては、県外における避難の受入れ体制をさらに向上するために愛知県、富山県の市町村との広域避難に関する協定の締結を進めているところです。
 市町の避難計画の実効性を向上させるため、県は国の交付金を活用いたしまして市町が行う放射線防護対策に対する支援を行います。それとともに避難誘導や避難退域時検査を円滑に実施するため県において必要な資機材の整備なども進めております。また関係市町と連携した原子力防災訓練を毎年度実施して避難計画の検証を行いながら計画に基づく原子力災害応急対応の習熟なども図っているところであります。
 今後とも、県と関係市町が一体となりまして国の支援、関係機関の御協力を得ながら広域避難計画の策定及び実効性の向上に取り組んでまいります。以上でございます。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp