• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和2年5月静岡県議会臨時会

鈴木 節子 議員(日本共産党静岡県議会議員団)の 質疑 に対する答弁

(質問日:05/20/2020番目)
答 弁 者危機管理監


○議長(山田 誠君) 金嶋危機管理監。
       (危機管理監 金嶋千明君登壇)
○危機管理監(金嶋千明君) 鈴木節子議員にお答えいたします。
 第八十号議案「令和二年度静岡県一般会計補正予算」についてであります。
 新型コロナウイルス感染拡大防止協力促進事業費助成についてでありますが、休業要請の対象を絞り込んだ理由につきましては、五月四日の緊急事態宣言の延長に伴い国の基本的対処方針が変更され、本県を含む特定警戒都道府県以外の県においては現にクラスターが多数発生しているような施設等について休業要請を検討することとされました。これを踏まえ、本県の感染状況を考慮し感染拡大防止の観点から対象の絞り込みを行ったものであります。
 休業要請及び協力金につきましては、その内容や申請手続等について多数の問合せがあり電話がつながりにくい状況が生じたことから、受付の電話を増やすとともに県のホームページに受付窓口の案内や質疑応答集を掲載するなどの改善を行い申請者の利便性向上に努めたところであります。
 休業要請につきましては多くの事業者の皆様に御理解、御協力をいただきました。本県では五月二日以降新規感染者が発生していないことなどを踏まえますと休業要請の効果があったものと考えております。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp