• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和4年2月静岡県議会定例会

田口 章 議員(ふじのくに県民クラブ)の 代表質問 に対する答弁

(質問日:02/25/2022番目)
答 弁 者経営管理部長(再質問)


○経営管理部長(杉山浩一君) 行政経営革新プログラム二〇二五に関しての官民連携強化についてでございます。
 従来、我々官民連携という点では主には県有施設における指定管理者制度ですとかあるいはPFIによる公共施設の整備、あるいは最近ですと官民対話と申しますかいわゆるサウンディングというようなことをやってまいりました。ただこうしたものでなくて、これから新しい時代を迎えるに当たってはデジタル社会に対応したような新しい官民連携というものが必要なんだろうなというふうには考えてございます。
 そうした点で申しますと、例えば民間の専門人材の県職員への登用ですとか、あるいは既にやられていますが、ICTを利用したアイデアの創出である民間参加型のアイデアソンですとかハッカソンというこうした取組ですとか、あるいは産業面で言いますと新産業の創出に関わるプラットフォームの構築ですとかということが考えられると思います。
 ちょっと具体的でないところはありますけれども、例えば二年前私が外部の有識者から提案を受けたのが、専門では無理なので民間企業に従事したまま県の職員として副業として採用したらどうかというお話を受けたことがございます。なかなか実現が難しいのではないかと当時は思いましたけれども、一年後の今年はもうたくさんそういう人を採用しているという状況にございます。急激な変化というのはこういうことなんだろうなというふうには思っております。
 これから今私が申し上げたこと以外のものがたくさん出てくると思いますので、そういったものをきっちり受け止めていいものを採用して民間と協働していくという姿勢が何より大切だとそのように考えております。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp