• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和4年9月静岡県議会定例会

田内 浩之 議員(ふじのくに県民クラブ)の 代表質問 に対する答弁

(質問日:09/26/2022番目)
答 弁 者交通基盤部長


○交通基盤部長(太田博文君) 盛土条例施行に伴う建設発生土の処理についてお答えいたします。
 建設発生土につきましては、まず現場内で発生抑制を十分に検討し、やむを得ず現場から搬出する場合でも五十キロメートル以内の建設工事への搬出を原則とする公共建設工事におけるリサイクル原則化ルールに基づき建設資材として有効利用することを推進しております。
 県では、公共工事間での利活用促進を図るため国や県の発生土情報交換システムにより関係者間で情報を共有する取組を進めておりますが、土砂の発生と利用時期及び必要となる土砂の質や量のミスマッチで利活用できない場合があり令和三年度の県発注工事では建設発生土の約三割が残土処分場で処分されている状況です。こうしたことから建設発生土の再利用を一層推進するため建設発生土利活用ルールの周知徹底に加え民間事業者も利用しやすい県独自の発生土情報システムを開発するとともに、新たな土壌改良技術の活用促進や仮置場などの活用を検討するなど処分される発生土の全体量の低減に取り組んでまいります。
 県といたしましては、盛土条例施行以降の建設発生土の処理状況を定期的に把握するとともに、環境負荷の軽減と循環型システムの構築に資する持続可能な建設発生土の処理の仕組みづくりを進めてまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp