• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和5年2月静岡県議会定例会

小沼 秀朗 議員(自民改革会議)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:02/24/2023番目)
答 弁 者知事


○知事(川勝平太君) 小沼議員にお答えいたします。
 豊かな県民生活の実現に向けたDX推進の取組についてであります。
 私は、静岡県を日本の理想郷とするため富国有徳の基本理念を掲げ様々な取組を進めてまいりました。富国有徳は霊峰の富士を四字熟語にしたものであります。この富の文字は経済的な豊かさだけでなく安らぎや潤いのある空間の中、健やかで安心して生活し自らの価値観に沿って自由に人生を選択できる豊かさを含んだものであります。
 昨年三月に策定したふじのくにDX推進計画におきましても、基本理念に掲げる豊かさは物心両面の豊かさを意味しておりまして、誰にも優しく誰もが便利に安全・安心の取組を進めることでこの豊かさを実感できる地域社会が実現されるものと考えております。
 そのような認識の下、県では具体的な取組として誰でもいつでもどこにいてもスマートフォンやパソコンから必要な手続ができるよう行政の仕組みの改革を進めております。あわせて御利用頂く県民の皆様を誰一人取り残さないデジタルデバイドの解消にも取り組んでおります。また産業、観光、健康、教育など様々な分野におきましてデジタル技術を活用した地域の課題解決を進めており、例えば県立中央図書館では新しい生活様式に対応するためスマートフォンによる貸出カードの表示や電子書籍の貸出しを開始いたしました。そのほか掛川市におきましては持続可能な移動手段の確保に向けて自動運転と顔認証を活用したバスの乗降管理の実証実験を行っております。
 加えて、議員御指摘のとおり様々な施策を展開していく上で次世代を担う若者の意見やアイデアを取り入れていくことは非常に重要であります。そのためふじのくにDX推進計画の策定に当たり、庁内の若手職員に十年後の本県が目指す姿とその姿を見据えた提案をしてもらい計画に反映いたしました。
 さらに、オープンデータの周知と利活用促進を図るアイデアソンやハッカソンには大学生など多くの若者に御参加頂いております。そのほか本年三月から県内各地で開催する地域ワークショップにおきましても、若者の柔軟な発想を県の施策に生かせるよう広く参加を呼びかけてまいります。
 県といたしましては、様々な分野でデジタル技術を積極的に活用し誰一人取り残されることなく、いつでもどこでも誰もが手軽にデジタル化の恩恵を受けられる社会を実現することで誰もが幸せに生きられるすばらしい日本の理想郷ふじのくにをつくってまいります。
 その他の御質問につきましては、副知事、関係部局長及び教育長から御答弁を差し上げます。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp