• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和4年6月静岡県議会定例会

沢田 智文 議員(ふじのくに県民クラブ)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:06/20/2022番目)
答 弁 者知事


○議長(藪田宏行君) 川勝知事。
○知事(川勝平太君) 沢田議員にお答えいたします。
 しずおか遺産による歴史資源の価値向上に向けた取組についてであります。
 本県には、議員の地元磐田市の遠江国分寺跡あるいは旧見付学校をはじめ貴重な文化財が多数存在しておりますが、近年過疎化や少子高齢化による担い手不足の影響から将来への保存、継承が課題となっておりまして、地域の皆様が地元の文化財の存在や価値を正しく認識し郷土愛を持って守っていこうという機運を高めることが重要となっております。
 しずおか遺産認定制度は多くの皆様に地元の文化財や歴史を知っていただくため、地域に点在する文化財を相互の関係や歴史の流れを踏まえて地域全体のストーリーとしてつなぐことにより分かりやすく見える化するものでございます。市町と連携して地域に眠る貴重な歴史資源を発掘し内容を充実することで、今後国の日本遺産の登録が拡大される際には有力な候補として提案できると考えております。また郷土の歴史・文化を物語化することで小学生、中学生など地域の将来を担う子供たちにとって身近な文化財の価値を知り郷土愛を育むきっかけになるものと考えております。さらに言いますれば観光資源として活用することで多くの皆様がサポーターとして文化財の保存、継承に参画していただく契機にもなることが期待されます。
 今後、市町に応募を呼びかけてまいります。重要なのは認定審査委員であります。認定審査委員には日本遺産の審査に関わった文化資源の専門家などしずおか遺産認定にふさわしい有識者にお願いいたしまして、審査に加え内容の充実への御助言も賜れるような方を選んでまいりたいと考えております。
 認定後は、しずおか遺産を解説する親しみやすい動画を作成し共通ロゴマークをつくりましてそのロゴマークの下で一体的に紹介するとともに、地域の観光施設などと連携し県内外にも情報発信するなど様々な機会や媒体を通じて周知を図る考えであります。
 また、静岡県文化財保存活用サポートセンターにおきまして複数市町が一体となったストーリーづくりや文化財に関する研修会等の開催、観光事業者との連携など様々な面から市町の保存、活用に向けた取組を支援してまいります。
 県といたしましては、しずおか遺産認定制度を通じ誰もが文化財に親しむ機運を醸成し、地域の文化財が貴重な地域資源として確実に未来に守り伝えられていくよう市町と連携して取り組んでまいります。
 その他の御質問につきましては、副知事、関係部局長及び教育長から御答弁を差し上げます。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp