• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



平成31年2月静岡県議会定例会

前林 孝一良 議員(公明党静岡県議団)の 代表質問 に対する答弁

(質問日:02/19/2019番目)
答 弁 者警察本部長


○警察本部長(小嶋典明君) あおり運転防止への取り組みについてお答えします。
 いわゆるあおり運転等の悪質、危険な運転に対しては、指導取り締まりの強化や関係機関・団体と連携した交通安全教育、広報啓発活動を推進するなどさまざまな手段を講じて抑止を図っているところであります。
 具体的な取り組みにつきましては、あおり運転等を未然に防止するためあおり運転等の発生が多い高速道路を中心に車間距離不保持、進路変更禁止違反等に対する指導取り締まりを強化するとともに、あおり運転等の危険な運転行為による交通事故事件を認知した場合は道路交通法違反のみならず危険運転致死傷罪、暴行罪等の適用も検討して厳正な取り締まりを行っています。
 また、高速道路においてはヘリコプターと連携した取り締まりが効果的であることから昨年一月以降数回にわたり県警ヘリコプターを活用した取り締まりを行っています。加えてあおり運転等を行う悪質、危険な運転者を早期に排除するため悪質、危険な運転を行う運転者には迅速、的確な行政処分に努めるとともに、あおり運転等に起因して暴行、傷害、脅迫、器物損壊等が発生した場合には危険性帯有として点数制度によらない運転免許の停止の行政処分も行っています。
 次に、あおり運転等に関する交通安全教育や広報啓発についてですが、運転免許の更新時講習、違反運転者講習や関係機関と連携した各種講習会等の機会を通じ運転者に対しあおり運転等の危険性や違反行為に対する厳しい取り締まりを行っていることを周知しているほか、関係機関と連携してサービスエリア等においてあおり運転等の防止に関する広報啓発活動も行っています。またあおり運転等を行う危険な運転者に追われるなどした場合には、みずからの安全を確保した上でちゅうちょすることなく一一〇番通報するよう呼びかけております。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp