• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和2年12月静岡県議会定例会

早川 育子 議員(公明党静岡県議団)の 代表質問 に対する答弁

(質問日:12/07/2020番目)
答 弁 者警察本部長


○議長 (山田 誠君)  山本警察本部長。
○警察本部長 (山本和毅君)  道路横断中の歩行者事故防止対策についてお答えをいたします。
 昨日現在の県下におけます交通事故死者数は百六人でありますが、 このうち二十三人、 二二%が道路を横断中に亡くなっております。 またその二十三人全てが高齢者でありますほか夜間の事故によるものが十三人、 五七%を占めております。
 こうしたことから、 県警察では十月から実施しておりますしずおか交通マナーアップ作戦の中で横断歩行者の交通事故防止を最重課題の一つとして取組を進めているところでございます。
 具体的には、 ドライバーの皆様に横断歩道における歩行者等の優先義務について再認識していただくための街頭活動や広報啓発を集中的に実施するとともに、 横断歩行者妨害に対する取締りを強化をしております。 また横断歩道以外を横断中の死亡事故も多発しておりますことから、 パトカーや白バイによる幹線道路におけるレッドパトロールを強化するなどして、 通行中のドライバーに対し速度を抑制しつつ周囲の状況に注意した運転を行うよう促しております。
 一方、 歩行者に対しましても夜間の視認性が高い自発光式などの反射材用品の着用を呼びかけますとともに、 歩行者側に信号無視や横断禁止場所横断などの法令違反を伴う事故も発生しておりますことから、 自らの安全を守るための交通行動として手を挙げたり運転者に顔を向けたりして運転者に対して横断する意思を明確に伝えること、 安全を確認してから横断を開始すること、 横断中も周りに気をつけることを促す交通安全指導を推進することとしております。
 今月十五日からは県交通安全対策協議会の主唱によります年末の交通安全県民運動も実施をされます。 県警察ではこうした機会も活用し関係機関、 団体の皆様との連携を一層強化して交通ルールを守った思いやりのある行動を呼びかけてまいります。 以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp