• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和2年9月静岡県議会定例会

藤曲 敬宏 議員(自民改革会議)の 代表質問 に対する答弁

(質問日:09/25/2020番目)
答 弁 者健康福祉部長


○議長(山田 誠君) 藤原健康福祉部長。
       (健康福祉部長 藤原 学君登壇)
○健康福祉部長(藤原 学君) 新型コロナウイルス感染拡大に伴う本県の対応についてのうち、保健所と消防本部との協定締結の必要性についてお答えいたします。
 新型コロナウイルス感染症患者の方などは、感染拡大防止のため公共交通機関を御利用頂けないことから患者御自身の自家用車による移動を原則としておりますが、自家用車を所有していない方や高齢者等で移動する手段が確保できない方につきましては管轄する保健所が搬送しております。一方酸素投与や心電計等による管理が必要となる患者につきましては、設備の整った救急車による対応が必要なことから消防本部の協力が不可欠であります。
 現在、県では感染症患者等の搬送につきまして国の通知に基づき人件費等の搬送に係る費用負担や患者の重症度に応じた役割分担等について県内各消防本部との調整を行っております。今後合意ができ次第搬送協定を速やかに締結し、安全・安心で円滑な移送体制を構築してまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp