• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 議会補足文書

ここから本文です。

本会議会議録

議会補足文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用




令和3年12月静岡県議会定例会
田内 浩之(産業委員会委員長)委員長報告
発言日: 12/21/2021
会派名: ふじのくに県民クラブ


○議長(宮沢正美君) 次は、産業委員会委員長 田内浩之君。
(三十番 田内浩之君 登壇拍手)
○三十番(田内浩之君) 産業委員会における審査等の概要と結果について御報告いたします。
 今回、当委員会に付託されました案件は、第百二十五号議案「令和三年度静岡県一般会計補正予算」外五件であります。
 最初に、経済産業部及び労働委員会関係から申し上げます。
 まず委員から、議案第百五十号に関し農地・農村防災対策事業の目的及び大型補正予算の執行方針についてただしたところ、当局から、国の防災・減災、国土強靱化のための五か年加速化対策に基づき激甚化する水害や地震への備えを充実させることを目的として防災重点農業用ため池や排水施設の豪雨耐震対策を早急に進めることとし中遠地域を中心にため池十二地区、排水機場五地区、排水路二地区を含む計三十九地区を整備しため池の決壊による住宅や公共施設への被害を未然に防ぐ、執行については年度内において適正工期が確保できないため今議会で繰越しの承認を頂き来年度の第一・四半期までに全工事の発注を完了していくとの答弁がありました。
 次に、中小企業等応援金事業費助成に関し申請事業者の業種及び地域の内訳についてただしたところ、外出自粛の影響を受けた理美容店、整体・マッサージ店、タクシー、運転代行業者などや休業、時短要請に協力した飲食店と取引のある生鮮食料品店、製麺業者など、またこれらの事業に対してサービスを提供する印刷業者、内装業者、設備事業者など幅広い業種から申請を頂いている、地域については応援金支払い済みの四千七百六件のうち東部が千七百六十六件、中部が千七百三十九件、西部が千二百一件でありサービス業や観光業が盛んな中部・東部地域からの申請が多いとの答弁がありました。
 次に、コロナ禍における高校、大学の令和四年三月卒業者の就職内定状況及び就職支援の取組についてただしたところ、高校生の就職内定率は八三・五%でありコロナ禍前の一昨年度と比較してマイナス〇・七%、大学生は六七・九%でマイナス〇・三%とほぼ同水準に戻りつつある、就職支援の取組として高校生に対してはコロナ禍においても従来どおりの支援を維持するためしずおかジョブステーションのキャリアカウンセラーが学校を訪問し就職相談や面接指導を行っているほか対面によるマッチング会として十一月には県内東・中・西部の三か所で高校生ジョブフェアを実施した、大学生に対しては静岡U・Iターン就職サポートセンター及びしずおかジョブステーションにおいてオンラインによる就職相談を実施しているとの答弁がありました。
 そのほか、議案第百四十四号及び第百四十五号に関し指定管理者の選定経緯、有機農業への転換に向けた取組、焼津漁港冷凍カツオの盗難に関し産地の信頼回復に向けた取組、労使紛争が表す社会課題などについても質疑等がありました。
 次に、企業局関係について申し上げます。
 榛南水道と大井川広域水道の統合による効果及び大井川広域水道受水市への影響についてただしたところ、榛南水道の浄水場を廃止して大井川広域水道に統合した場合榛南水道の全面更新と比較して更新事業費が約百六十億円削減できる、また牧之原市は契約により榛南水道と大井川広域水道の両方から給水しているが榛南水道からの給水がなくなると不足分が生じる、しかし大井川広域水道から給水している掛川市、菊川市及び島田市の契約水量の余剰分を牧之原市に供給することで全ての市に安定的な給水が可能となりさらに余剰水にかかっている基本料金を削減できるとの答弁がありました。
 そのほか、企業局経営戦略の改定内容、新たな広報の取組などについても質問等がありました。
 以上が当委員会における審査等の概要でありますが、結果といたしましては議案第百二十五号、第百三十五号、第百三十六号、第百四十四号、第百四十五号及び第百五十号は全員一致をもって、それぞれ原案どおり可決すべきものと決定いたしました。以上で委員長報告を終わります。(拍手)

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp