• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和4年9月静岡県議会定例会

諸田 洋之 議員(無所属)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:09/28/2022番目)
答 弁 者健康福祉部長


○健康福祉部長(八木敏裕君) インセンティブを活用した健康づくりについてお答えいたします。
 健康寿命のさらなる延伸に向けましては年代や健康状態に応じて楽しみながらかつ継続して健康づくりに取り組んでいただくことが必要であり、その裾野を拡大するためには健康づくりに関心のない方々への働きかけが重要であると認識しております。
 これまで、県では市町と協力しインセンティブを活用した健康づくりの事業として平成二十四年度から健康マイレージ事業を実施してまいりました。現在では県内全ての市町で展開されており、健康づくりの活動により住民が割引サービスなどの特典を受けられる協力店舗が千百店に拡大したほか地場産品を特典に活用するなど市町ごとに工夫を凝らした取組が進められております。
 また、県内全域でこの事業のさらなる充実が図られるよう住民への効果的な広報の手法や先行事例について市町担当者連絡会を開催し情報共有を進めております。さらに働き盛りの方々の健康づくりを推進するためには職場における取組が重要でありますことから、企業単位での健康マイレージ事業への参加を呼びかけるとともに、健康づくりに積極的に取り組む企業に対する表彰や健康づくりアドバイザーの派遣など企業における取組を支援しております。
 これらの取組に加え、今後はスマートフォンが広く使われているという現状を踏まえ歩数計と連動した健康アプリの活用やインセンティブとして電子地域通貨を利用した取組など、ICTを活用して住民が気軽に取り組んでいただける県内外の好事例を市町に提案することにより効果的な事業の横展開を図ってまいります。
 県といたしましては、今後も市町や企業と連携してインセンティブを活用した健康マイレージ事業をより一層推進するとともに、県民の皆様が健康づくりに取り組みやすい環境整備に努め健康寿命のさらなる延伸を目指してまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp