• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



平成29年9月静岡県議会定例会

諸田 洋之 議員(無所属の会・責任世代)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:09/26/2017番目)
答 弁 者危機管理部長


○危機管理部長(杉保聡正君) 放射性廃棄物地層処分の科学的特性マップについてお答えをいたします。
 高レベル放射性廃棄物の地層処分につきましては、浜岡原子力発電所が立地する本県にも大きくかかわる重要課題であり国を挙げて取り組むべきものと考えております。本年七月に国が公表した科学的特性マップは、高レベル放射性廃棄物の地層処分に関し火山活動や断層活動といった自然現象の影響や石油や石炭といった地下資源の状況など既存のデータに基づいて色分けした全国地図であります。
 このマップでは、地層処分を行うに際し自然現象の影響等がないため好ましい特性が確認できる可能性が相対的に高いとされ、かつ海岸からの距離が短いため輸送面でも好ましいとされた地域が静岡県の中部から西部を含め全国に広く分布する結果となっております。しかしながら当該マップは土地利用状況等の条件を考慮しておらず、高レベル放射性廃棄物の地層処分の候補地を絞り込む判断材料としては不十分であると認識しております。
 国は、科学的特性マップの公表をきっかけに高レベル放射性廃棄物の地層処分に係るきめ細かな対話活動を全国各地で積み重ねていくこととしており、県といたしましては最終処分地の確保に向けた今後の国の動きを注視してまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp