• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和4年6月静岡県議会定例会

杉本 好重 議員(自民改革会議)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:06/20/2022番目)
答 弁 者教育長


○議長(藪田宏行君) 池上教育長。
○教育長(池上重弘君) 環境変化に応じた家庭教育のきめ細かな支援についてお答えいたします。
 県教育委員会では、家庭教育支援条例の制定を受け全ての保護者が安心して家庭教育を行うためには保護者の孤立化を防ぐことが重要であるとの認識に立ち、家庭教育ワークシート  つながるシートを活用した交流会型の家庭教育講座等により保護者同士が集い、つながり、学ぶ家庭教育支援を実施してまいりました。
 昨年度県が実施した乳幼児の保護者を対象とした家庭教育実態調査などにより八割以上の保護者が、自分の子育てが正しいかどうか自信が持てない、ネット、ゲーム等をどのように利用させたらよいか不安であるといった不安や悩みを抱えていることやコロナ禍において家族と過ごす時間が増加した一方、保護者同士が気軽に集まって相談する機会が減少した等子育て環境が大きく変化していることが分かりました。こうした状況の中、子育ての不安や悩みを保護者が一人で抱え込まず、つながりの中で解消していくことが重要であると考えております。
 このため、家庭環境の変化に対応してつながるシートの見直しを行いインターネットの使用方法に関する新シートを作成したり、家族の関わり方などの保護者が現在抱えている不安や悩みに沿った話題を取り入れ家庭教育講座などでの活用を進めてまいります。また支援が届きにくい保護者に対して市町の福祉部局等と連携し乳幼児検診や子育てサロン、子供食堂等の場に家庭教育支援員が出向き講座や相談等を実施するほか、自宅からでも参加可能なオンラインによる講座の実施を進める等より多くの機会を通じて保護者同士のつながるきっかけづくりを進めてまいります。加えて今年度には小中学生の保護者を対象とした実態調査を実施し、さらなる保護者のニーズ把握に努めその分析に基づく支援を進めてまいります。
 県教育委員会といたしましては、全ての子供たちが地域の宝として健やかに成長できるよう家庭環境の変化に応じた保護者に寄り添うきめ細かな家庭教育支援の体制整備に努めてまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp