• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和2年2月静岡県議会定例会

鈴木 節子 議員(日本共産党静岡県議会議員団)の 質疑 に対する答弁

(質問日:02/20/2020番目)
答 弁 者経営管理部長


○経営管理部長(鈴木宙志君) 第六十七号議案「静岡県県有建築物長寿命化等推進基金条例」についてお答えいたします。
 本県では、築三十年以上の老朽化施設が全体の約六割を占めており今年度策定する個別施設計画に基づき施設の長寿命化を計画的に進めることとしております。このための修繕や建てかえ等に要する安定的な財源を確保するため本基金を造成するものであります。
 積立額の約七十五億七千万円につきましては、令和二年度から令和六年度までの長寿命化に要する経費の試算に基づくものであり当該期間において見込まれる修繕等を計画的に実施するため本基金を最大限活用してまいります。また本基金は既存施設を今後も保有する限り必要となる維持更新を適切に行うための修繕や建てかえ等を対象とするものであり、新たな行政需要に対応するために行う新築、増築は対象外としております。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp