• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 質問文書

ここから本文です。

本会議会議録

質問文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和3年12月静岡県議会定例会 質問


質問者:

鈴木 節子 議員

質問分類

委員長報告への質疑

質問日:

12/21/2021

会派名:

日本共産党静岡県議会議員団


質疑・質問事項:


○議長(宮沢正美君) これから会議を再開します。
 常任委員長報告に対し質疑を行います。
 通告により、一番 鈴木節子君。
(一番 鈴木節子君登壇)
○一番(鈴木節子君) 日本共産党の鈴木節子です。
 委員長報告に対する質疑をさせていただきます。
 まず初めに、坪内秀樹建設委員会委員長にお伺いします。
 知事提出議案第百二十五号議案について、遠州灘海浜公園篠原地区の整備に関してお伺いいたします。
 メイン球場の決定時期について審議の報告がありましたが、決定時期以外でどのような審査が行われたのかお伺いします。
 次に、野田治久文教警察委員会委員長にお伺いします。
 請願第三号(その三)「子どもたちにゆきとどいた教育を求める請願」について二点お伺いします。
 委員長報告では特別支援学校の狭化改善と通学負担軽減の状況についての質疑が報告されました。請願にはそのほかに教育予算増額、教職員増員で三十人学級の早期実現、国の国庫負担増額、特別支援学校の過大・過密の早急な解決、学習環境の改善など十一項目あります。委員長報告にあった特別支援学校に関する事項以外にどのような質疑が行われたのかお伺いをいたします。
 二点目に、不採択とすべき理由に関する発言や討論が行われたのかお伺いをいたします。以上、お伺いをいたします。
○議長(宮沢正美君) 建設委員会委員長 坪内秀樹君。
(十六番 坪内秀樹君登壇)
○十六番(坪内秀樹君) 鈴木節子議員にお答えいたします。
 知事提出議案第百二十五号に関わる遠州灘海浜公園篠原地区メイン球場のプラン決定時期以外の質疑の内容について申し上げます。
 まず、アフターコロナ、ウイズコロナに対応したIT技術の活用などこれまでにない野球場の在り方の検討状況についてただしたところ、全国の公園や野球場四十一施設を調査した結果いずれの施設も非接触型の機器、キャッシュレス決済、自動手洗いの機器、座席を間引く等の感染症対策を行っている、またリモートによる観戦やアバターを使った応援を行っている事例があることを確認している、これらのことから公園施設の配置計画や大規模な構造等の変更は必要なく、設計時において設備機器の設置や運用方法を検討していくとの答弁がありました。
 次に、ドーム球場を建設した場合の費用についてただしたところ、建設費用は今定例会で計上している十二月補正予算の基本計画策定事業費で今後検討していくとの答弁がありました。
 次に、野球場の魅力や必要性に関する情報発信の状況についてただしたところ、現在県のホームページやフェイスブック、あるいは公園緑地課が発行している遠州灘海浜公園篠原地区の広報紙であるスパークニュース等の紙媒体を県西部の出先機関や役所等に配架し情報発信をしている、今後は県民全体の理解を得ることを見据えSNS等での情報発信をこれまで以上に行うとともに県全域での紙媒体の配架も検討していくとの答弁がありました。
 次に、公園整備における官民連携についてただしたところ、公園整備基本計画ができた後に民間事業者と対話をしながら検討していくとの答弁がありました。
 次に、公園整備における脱炭素社会の実現に向けた取組についてただしたところ、現時点で緑化の推進、太陽光発電の導入、照明のLED化等の検討をしている、県有施設のZEB化や木造建築の取組も進んでいるため新技術の導入により県民に親しまれる施設造りに努めていきたいとの答弁がありました。
 最後に、公園整備における浜松市との連携状況についてただしたところ、地元住民から市に対し道の駅設置の要望があり浜松市は公園と道の駅の実現によりにぎわい創出や地域振興における相乗効果が期待できるとして野球場の建設計画の進を見ながら道の駅の設置を検討するとのことである、県としても地域振興の効果があると期待しているため事業進の情報を提供するとともに野球場計画が具体化した際には公園と道の駅の一体利用など相乗効果を生む整備方法について市と連携していきたいとの答弁がありました。以上であります。
○議長(宮沢正美君) 文教警察委員会委員長 野田治久君。
(十八番 野田治久君登壇)
○十八番(野田治久君) 鈴木節子議員にお答えします。
 請願第三号(その三)に関し、特別支援学校の狭化改善と通学負担軽減以外の質疑の内容について申し上げます。
 まず、学校建物の老朽化対策についてただしたところ、令和元年度に策定した学校施設中長期整備計画に沿って本年度は設計が完了した沼津工業高校ほか五棟の建て替え改築工事と富士宮東高校ほか五棟の設計に着手している、今後も旧耐震基準の百二十五棟を対象におおむね二十年間で校舎の老朽化対策を進めていくとの答弁がありました。
 次に、特別教室へのエアコン設置についてただしたところ、本年六月に県立高校の全ての普通教室にエアコン設置が完了した、今後は速やかに特別教室へのエアコン設置を進めていくとの答弁がありました。
 次に、学校における生理用品の無償提供への取組状況についてただしたところ、本年度県立高校と特別支援学校百五十校にアンケート調査を行った、生理用品を忘れた、生理用品を購入できないといった生徒も含め保健室で生理用品を無償提供しているとの答弁がありました。
 最後に、請願を不採択とした理由についてですが特に議論はありませんでした。以上であります。
○議長(宮沢正美君) 以上で常任委員長の報告に対する質疑は終わりました。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp