• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和4年12月静岡県議会定例会

桜井 勝郎 議員(無所属)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:12/07/2022番目)
答 弁 者副知事


○副知事(森 貴志君) 大井川下流域の地下水についてお答えいたします。
 国の有識者会議が取りまとめた大井川水資源問題に関する中間報告では、トンネル湧水量の全量を大井川に戻すことで中下流域の河川流量は維持される、中下流域の河川流量が維持されることでトンネル掘削による中下流域の地下水量への影響は河川流量や季節変動や年ごとの変動による影響に比べて極めて小さいと推測されるとしつつも、解析結果は一定の前提を置いた上での計算結果であり不確実性を伴うとしております。このことはトンネル工事によって中下流域の水資源に影響があることは否めないものの、県が求めているトンネル湧水の全量を戻すことで大井川の水資源の保全を図ることができるとする報告であると認識しております。
 大井川の中下流域の地下水は多くの事業所などに利用されておりますが、地下水の保全と持続的利用を目的にそれぞれの利用者が適正な取水基準の範囲内で地下水を採取することにより現在の大井川流域の水循環の保全が図られております。その状態を将来も維持していくためにはトンネル掘削により水資源に影響を及ぼさないようにすることが重要であります。
 県といたしましては、トンネル工事に伴う水資源利用に関しての地域の不安や懸念が払拭されるよう国との連携を図りつつ、引き続き県地質構造・水資源専門部会において大井川中下流域の地下水についてJR東海との対話を積極的に進めてまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp