• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和2年9月静岡県議会定例会

中澤 通訓 議員(ふじのくに県民クラブ)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:10/01/2020番目)
答 弁 者教育部長


○議長(山田 誠君) 長澤教育部長。
       (教育部長 長澤由哉君登壇)
○教育部長(長澤由哉君) 教育行政についてのうち、コロナ禍における部活動の対応についてお答えいたします。
 今年度は、新型コロナウイルス感染症の影響により例年と大きく状況が変わる中で全国高等学校総合体育大会の代替大会等が開催されることとなりました。これらの大会につきましては、生徒が安全で安心して参加できることを最優先に各競技の運営に関するガイドラインを作成するなど感染予防対策に万全を期して実施したところであります。
 議員御指摘のとおり、より多くの応援があれば学校としての一体感が生まれプレーへのさらなる励みにつながったものと思われます。しかしながらこれまでに経験したことのない大会を限られた期間に開催する必要があり、日程、出場選手の数、会場など競技の特性に応じて選手以外の入場を制限せざるを得ない競技もあったところであります。
 県教育委員会では、代替大会における健康管理や保健衛生などの感染予防対策を今後の大会運営に生かすため関係団体と情報共有を図るとともに、ふじのくにシステムの警戒レベルに基づき全ての競技に適用する新たな基準を定め秋季の大会に臨んでいるところであります。
 新型コロナウイルス感染症への対応は長期にわたることが想定されます。県教育委員会といたしましては、県高等学校体育連盟や競技団体等と連携して最新の知見を踏まえ必要な見直しを行いながら感染予防対策を講じるとともに、教育的な効果に配慮して生徒が十分に力を発揮できる大会の実現を目指してまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp