• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 議会補足文書

ここから本文です。

本会議会議録

議会補足文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用




平成30年12月静岡県議会定例会
渡瀬 典幸(文教警察委員会)委員長報告
発言日: 12/21/2018
会派名: 自民改革会議


○議長(渥美泰一君) 次は、文教警察委員会委員長 渡瀬典幸君。
       (四十六番 渡瀬典幸君登壇 拍手)
○四十六番(渡瀬典幸君) 文教警察委員会における審査等の概要と結果について御報告いたします。
 今回、当委員会に付託されました案件は、第百三十四号議案「平成三十年度静岡県一般会計補正予算」外四件及び請願第二号(その三)「子どもたちにゆきとどいた教育を求める請願」であります。
 最初に、公安委員会関係から申し上げます。
 まず委員から、議案第百四十二号に関し来年四月に新設される浜松西警察署の設置効果についてただしたところ、当局から、平成十七年策定の警察署再編整備計画に基づき設置される浜松西警察署は人口規模や事件事故の発生件数などを勘案して約百三十名を配置する予定であり、設置により管内の住民が各種許認可の申請や運転免許更新などを自宅近くで行えるなど利便性の向上が期待される、また事件事故等の発生時には警察官が従来よりも迅速に現場に駆けつけることができるほか、地域の実情に対応したきめ細やかな活動が可能になるなど地域の安全性が向上するとの答弁がありました。
 次に、平成二十三年に施行された静岡県暴力団排除条例の改正に向けた検討状況についてただしたところ、同条例は暴力団排除に向けた県民の意識向上や暴力団との関係遮断など一定の効果を上げてきたが依然として繁華街が暴力団の資金源となっている実態がある、そのため三島、富士、静岡及び浜松の四市の繁華街を暴力団排除特別強化地域に指定し地域内の飲食店、風俗店及び風俗案内所などが暴力団員に用心棒料等を支払うことや暴力団員が用心棒料等を受け取ることなどに対する罰則規定を検討しており、本年十一月に実施したパブリックコメントの結果を踏まえ特別強化地域に沼津市を追加した上で来年の県議会二月定例会に提案するよう改正作業を進めているとの答弁がありました。
 そのほか、議案第百三十四号に関し停電発生時の信号機への電力供給の取り組み、直轄警察犬制度導入の必要性、外国人関係犯罪への対応状況、大規模災害時の検視業務のあり方などについても質疑等がありました。
 次に、教育委員会関係について申し上げます。
 まず、議案第百五十一号に関し静岡県青少年のための良好な環境整備に関する条例改正の経緯についてただしたところ、スマートフォンの普及などインターネット環境が大きく変化する中、青少年が安全にインターネットを利用できるよう法律の改正が行われた、これを受け県においても事業者による保護者へのフィルタリングの必要性の説明義務を強化したほか、フィルタリングが確実に機能する措置を講じたスマートフォンを子供に使わせることを保護者の努力義務とする条例改正を行い法の実効性を高めていくとの答弁がありました。
 次に、質の高い幼児教育に向けた今後の方向性についてただしたところ、課題として幼児教育施設が多岐にわたることや市町により所管部署も異なることから教育、保育格差が生じるおそれがある、そのための調査研究や研究成果の発信等を充実させる必要があり、全ての子供たちが質の高い幼児教育を受けられるように健康福祉部や関係機関との連携による体制づくりや学識経験者等の知見も得ながら幼児教育の推進に努めていくとの答弁がありました。
 そのほか、議案第百三十四号に関し特別支援学校の空調整備の状況、請願第二号(その三)に関し静岡式三十五人学級の小中学校への普及状況と教員確保の見通し、新ビジョン評価書案に関し活動指標である全国学力・学習状況調査の結果等の活用状況、総合戦略評価書案に関し重要業績評価指標であるスーパーグローバルハイスクール等の指定学校数が基準値以下の理由及び今後の対策などについても質疑等がありました。
 以上が当委員会における審査等の概要でありますが、結果といたしましては議案第百三十四号、第百四十二号、第百四十四号、第百四十五号及び第百五十一号は全員一致をもって、それぞれ原案どおり可決すべきものと決定し、請願第二号(その三)は全員一致をもって不採択とすべきものと決定いたしました。以上で委員長報告を終わります。(拍手)
○議長(渥美泰一君) 以上で常任委員長報告は終わりました。
 常任委員長の報告に対し、質疑はありませんか。
       (「質疑あり」と言う者あり)
○議長(渥美泰一君) 質疑がありますので、議事の都合により休憩します。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp