• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



平成30年6月静岡県議会定例会

山田 誠 議員(自民改革会議)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:06/27/2018番目)
答 弁 者教育長(再質問)


○教育長(木苗直秀君) どうも御質問ありがとうございます。
 今ございましたように大学コンソーシアムのほうは私、前からやっておりましたし今も幼稚園からずっと大学まで連携するという中での教育をやっておりますので。そして大学コンソーシアム自体が今かなり動いてはきているんですけれども、これをもう一歩も二歩も、というよりも県内で二十近くある大学が連携しているんですけれども海外の大学も含めてより一層連携、そして図書館もできますので静岡県の東から西までの大学がいろいろな意味で連携してそして若い人を集めて次世代の人材育成という中でも大きな柱になるんじゃないかなとそんなふうに思いまして今度少しお手伝いもさせていただこうと思っております。詳細についてはまだこれからですけれどもそんなことでやっていきます。以上です。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp