• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



平成30年2月静岡県議会定例会

野崎 正蔵 議員(自民改革会議)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:02/28/2018番目)
答 弁 者警察本部長


○警察本部長(筋 伊知朗君) 磐田新駅への交番設置についてお答えいたします。
 新駅を建設中の地域につきましては、磐田警察署御厨駐在所が管轄しており、駐在所勤務員はもとより隣接する西貝交番勤務員や警察署のパトカー、県下全域を管轄する警察本部自動車警ら隊のパトカーによるパトロールにより地域の安全確保に努めております。またヤマハスタジアムにおけるサッカーやラグビーの試合開催時には、雑踏事故防止や周辺の安全な交通の確保という観点から主催者による警備対策のほか必要な警察官を配置するなどして対応しております。
 新駅周辺を含めた御厨駐在所管内の治安情勢は、現時点においては比較的平穏に推移していると考えております。しかしながら議員御指摘のとおり、新駅が開業すれば地域の環境が変化しそれに伴って事件事故が増加することも考え得るところであります。交番の設置につきましては、管内の人口、世帯の状況や事件事故の発生状況などを総合的に勘案して必要性を検討しております。
 磐田新駅への交番設置につきましては、新駅開業後の周辺地域の治安情勢の変化を踏まえつつ必要性について検討してまいる所存です。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp