• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和元年9月静岡県議会定例会

杉山 淳 議員(ふじのくに県民クラブ)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:09/26/2019番目)
答 弁 者副知事


○副知事(吉林章仁君) 児童相談所の体制強化についてお答えいたします。
 児童相談所は、子供の生命や心身の安全を守るため虐待を早期に発見する訪問調査、子供の安全確保を行う一時保護、被虐待児の処遇方針の決定、再発防止のための親への支援などさまざまな役割を担っておりその責務を全うできる体制の整備が重要であります。本県では平成二十九年度から令和元年度の三年間で児童福祉司を計十四名増員いたしますとともに、平成二十五年度から警察官OBの配置を進めてまいりました。今回お諮りをしております九月補正予算案におきましても法的対応機能の強化を図るため弁護士の配置時間を月六時間から月十二時間に拡充するなど児童相談所の体制強化に取り組んでまいります。
 今後も、増加する虐待相談に迅速かつ的確に対応し児童や保護者への支援を強化するため児童福祉司のほか児童心理司や医師の確保など児童相談所の職員を計画的に増員いたしますとともに、警察や医療機関等とのさらなる連携強化を図ってまいります。また人材育成につきましては、児童相談所の職員には高度な専門的知識と技術が求められますことから本県では専門研修や対人スキルを学ぶ実践研修など独自の研修体系を設け専門性の高い職員を育成いたしますとともに、困難事例や検証結果の共有と蓄積を図り児童にとって最善な支援ができますよう組織的に対応しております。
 さらに、来年度から迅速な初動対応と円滑な養育援助を確保するため児童相談所の介入機能と支援機能を分離した体制を整備いたします。それぞれの専門性を高め現場の対応力の強化を図ってまいります。
 今後とも、児童虐待の防止に全力で取り組み未来を担う全ての子供たちの命が守られ全ての子供が大切にされるふじのくにづくりを進めてまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp