• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



平成30年6月静岡県議会定例会

佐地 茂人 議員(自民改革会議)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:06/28/2018番目)
答 弁 者文化・観光部長


○文化・観光部長(渡邉眞一郎君) 若者への政策についてのうち、学生への支援についてお答えいたします。
 若者が地域に定着するためには、若者が地域のことをよく理解しさまざまな世代の方々と交流することを通じて地域に愛着を持つことが重要であります。このため県内の各大学では、静岡県立大学のしずおか学や静岡文化芸術大学の地域実践演習など、地域課題の解決方法の検討等を通じて地域への理解を深める科目の設定や静岡大学における地域創造学環の設置など、学生の地域に対する理解の促進に取り組んでおります。
 また県では、ふじのくに地域・大学コンソーシアムを通じて本県の地域資源をテーマとしたふじのくに学の単位互換学習の実施など大学生の地元理解を深めるような取り組みや、大学のゼミナールなど学生を主体とする地域と連動した活動を支援し、県内学生の地域への定着を促進しているところであります。
 こうした取り組みに加え、人口減少が一層加速する中で若者の流出を防ぎ地元への定着を促進していくため、現在県内大学の教職員等で構成する研究会において学生同士や学生と地域との今後の交流のあり方などについて検討を進めているところであり、今まで以上の踏み込んだ学生への支援について研究を重ねてまいります。
 さらに、今後東静岡地区に整備を検討している文化力の拠点において学生を初め世代を超えた人々が集い交わる場を創出し、若者と地域等との交流を促進する仕組みについても検討し、地域に対する誇りと愛着を持ち本県の将来を担う人材の育成に努めてまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp