• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 議会補足文書

ここから本文です。

本会議会議録

議会補足文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用




令和元年9月静岡県議会定例会
中田 次城(文化観光委員会)委員長報告
発言日: 10/10/2019
会派名: ふじのくに県民クラブ


○議長(鈴木利幸君) 次は、文化観光委員会委員長 中田次城君。
       (二十九番 中田次城君登壇 拍手)
○二十九番(中田次城君) 文化観光委員会における審査等の概要と結果について御報告いたします。
 今回、当委員会に付託されました案件は、第百二十七号議案「令和元年度静岡県一般会計補正予算」であります。
 まず委員から、議案第百二十七号に関し六月補正予算に計上した私立学校緊急安全確保対策事業の進捗状況と私立学校安全教育推進事業費助成との関連についてただしたところ、当局から、私立幼稚園の職員、保護者向け防犯講座については一般社団法人静岡県私立幼稚園振興協会に委託をしており八月から九月末までに県内五地区で開催をし十一月末までに残りの五地区で開催する予定となっている、また私立学校で実施した安全点検を踏まえた上での安全確保対策のアンケート結果から防犯用品の整備や警備員等の配置、スクールバスの安全対策が必要であり静岡県私学協会、静岡県私学保護者会、一般社団法人静岡県私立幼稚園振興協会からも同様の要望があったので子供の安全確保を推進するため九月補正予算に新規で計上したとの答弁がありました。
 次に、富士山保全協力金の受付場所を変更した場合の協力率の向上についてただしたところ、受付小屋の設置については試行錯誤を重ね富士山に登る上で必ず通過し効率的に声がかけられる場所としているため基本的に変更の予定はない、協力率の向上のために富士山保全協力金制度について事前周知を図ることが重要であると考えており、富士山保全協力金が安全対策や環境保全に使われていることを理解していただいた上で五合目に来ていただくことが理想である、そのため静岡県の公式ウエブサイトで説明をしたり登山用品店やツアー会社にリーフレット等の配布を依頼してあらかじめ協力金を用意して受付小屋に来てもらえるよう周知に努めていくとの答弁がありました。
 次に、富士山静岡空港の特性を生かした中国路線以外への新規就航の働きかけについてただしたところ、富士山静岡空港の競争力を高めていくために航空路線の多様化を図る必要があり未就航地への路線の開設が期待できる航空会社への働きかけを行うことも重要と考えている、公共施設等運営権者がマスタープランにおいて示した新規路線だけでなく必要性の高い他地域の路線を含め県と富士山静岡空港株式会社、富士山静岡空港利用促進協議会で構成する富士山静岡空港航空営業戦略会議において路線戦略を共有しそれぞれの知見、経験、ノウハウやネットワークをフルに生かし三者がスクラムを組んで就航促進に取り組むとの答弁がありました。
 次に、九月二十八日にエコパで開催をしましたラグビーワールドカップ二〇一九の運営の評価とそれを踏まえた今後の対応についてただしたところ、試合の開催に当たり最も心配した輸送の問題についてはテストマッチや過去にエコパで開催されたイベントなどをもとに警察やJR等の関係者と協議を重ねJR愛野駅のホームの使い方まで詰めた結果スムーズな輸送ができた、大会の顔となるボランティアについても約千人を採用し各地に配置することができ皆笑顔で対応してくれたおかげで円滑な運営ができた、残る三試合については開始時刻が異なることから帰宅難民を発生させないよう運営に当たるとともに、観戦に招待する約二万六千人の児童生徒によい思い出を残してもらうためにも輸送を中心に安全・安心な運営を心がけたいとの答弁がありました。
 そのほか、議案第百二十七号に関し観光プラットホーム形成推進事業の立ち上げの経緯と先行事例、富士山静岡空港ビジネスジェット利用拡大事業の方向性、文化財の地域経済への波及効果、静岡ツーリズムビューローに対する県の課題認識、ラグビーワールドカップ二〇一九の誘致に要した費用の総額などについても質疑等がありました。
 以上が当委員会における審査等の概要でありますが、結果といたしまして議案第百二十七号は賛成多数をもって、原案どおり可決すべきものと決定をいたしました。以上で委員長報告を終わります。(拍手)

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp