• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和5年9月静岡県議会定例会

植田 徹 議員(自民改革会議)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:10/02/2023番目)
答 弁 者健康福祉部長


○議長(中沢公彦君) 八木健康福祉部長。
○健康福祉部長(八木敏裕君) 新型コロナウイルス感染症の五類感染症への移行後の医療提供体制についてお答えいたします。
 感染動向の把握につきましては、五類移行前と比較できるよう一週間ごとではありますが県全体の感染者数を推計し公表しております。また本県独自で感染者数の増加に応じて注意報、警報を発令するなど公表方法を工夫しており、今後も県民に分かりやすい形での周知に努めてまいります。
 次に、幅広い医療機関での対応につきましては、現在発熱患者等に対応可能な医療機関として約千二百五十機関を指定し公表しております。議員御指摘のとおり診療所の構造等により感染対策が十分でなく発熱患者等への対応が困難な医療機関もあります。このため動線分離用のパーティション等の設備整備に係る費用の助成制度を設け、より多くの医療機関で対応頂けるよう支援しているところであります。
 この冬の感染拡大への備えにつきましては、年末年始など受診可能な医療機関が少ない時期は医療の逼迫が懸念されるため市町や医療関係者と連携協力し在宅当番医や休日夜間急患センターなど発熱患者等の診療体制を確保してまいります。また九月二十日から新型コロナワクチン接種が始まっております。感染拡大した場合に重症者が増えることが想定されることから接種勧奨の対象となる方や希望する方への接種が円滑に進むよう引き続き広報に努めるとともに、市町の体制整備を支援してまいります。
 県といたしましては、五類移行後も県民の皆様に安心して暮らしていただけるよう引き続き医療提供体制の確保等に努めてまいります。
 次に、高齢者が活躍できる場としてのシニアクラブの活性化についてであります。
 県では、これまでシニアクラブの活性化のため独り暮らし高齢者への友愛訪問や他の世代とのふれあい交流などシニアクラブが行う地域を豊かにする社会活動を支援してきたほか、静岡県老人クラブ連合会との協働により広報誌の発行や文化活動等の発表会の開催など活動の周知を図ってまいりました。議員御指摘のとおり、シニアクラブは従来から健康づくりや友愛活動に取り組んでおり、介護予防や生活支援活動において支える側となり得る存在と認識しております。
 シニアクラブ役員との意見交換会では、役員を引き受ける者がいない、会員が減少しているという声がある一方、見守りやボランティア活動などの地域づくりに積極的に取り組みたいなどクラブの活動を通じて地域のために貢献したいとの意見が寄せられたところであります。
 シニアクラブの活性化を図るためには役員の負担の軽減や地域住民及び自治会等に対して活動内容を積極的に情報発信していくことが重要であります。このため今後市町に対し自治会とシニアクラブとの連携による組織運営の円滑化に向けた意見交換会の実施を促すとともに、シニアクラブが地域住民の生活課題を検討する場に参画しシニア世代の経験や知識を生かして生活支援の担い手として活動していただけるよう市町や市町社会福祉協議会に働きかけてまいります。
 県といたしましては、市町との一層の連携を図りながら高齢者が活躍できる場としてのシニアクラブの活性化を支援してまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp