• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



平成28年9月静岡県議会定例会

宮城 也寸志 議員(自民改革会議)の 代表質問 に対する答弁

(質問日:09/26/2016番目)
答 弁 者危機管理監(再質問)


○危機管理監(外岡達朗君) 桜ヶ丘病院に関する再質問にお答えいたします。
 桜ヶ丘病院は、平時には地域医療の重要な拠点となり、また災害時には救護病院として災害医療に力を発揮していただく必要があります。災害時に支援が必要な方々が入院をし通院をする施設、あるいは災害時に負傷者、重傷者等をお救いする施設ということでございます。
 津波対策を講じた場合でも、津波の浸水等に伴い地中に埋設している管路施設の被害が発生すれば上下水道や道路等の復旧に時間を要します。そうしますと診療に必要不可欠な水であるとか衛生の確保が困難になると、こういった問題がございます。
 また、仮に津波警報、注意報が発表されましたらばその間は患者等の搬送等はできないという形になります。そういう意味でそういう地域に移転をしないということが安全第一の観点から求められるとこう考えております。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp