• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



平成30年2月静岡県議会定例会

田内 浩之 議員(ふじのくに県民クラブ)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:02/28/2018番目)
答 弁 者交通基盤部長


○交通基盤部長(鈴木克英君) 浜名湖岸の維持管理と景観形成についてお答えいたします。
 県では、ふじのくに景観形成計画において浜名湖を富士山、伊豆半島とともに本県を代表する広域景観として位置づけ美しい景観を保全形成していくこととしております。
 浜名湖岸の景観形成につきましては、これまでふじのくに色彩・デザイン指針に基づき専門家から具体的な助言を受けながら水門の設置やサイクリングコース等の整備を進めたほか、案内板や標識等のガイドラインを浜松市、湖西市、県等が連携して策定してまいりました。引き続き両市等と景観形成行動計画策定に向け浜名湖の景観のあり方について議論を重ねてまいります。
 また、浜名湖には過去の干拓や埋め立てに伴う民間の湖岸施設が多く存在することから、これまでに現況調査を行い百二十キロメートルを超える湖岸の約半分が民間所有であることを確認したところでございます。今後は県が主体となり関係市や関係団体等と勉強会を立ち上げ湖岸の維持管理について現状や課題を共有するとともに、景観を踏まえた具体的な施策を実施する仕組みづくりを検討してまいります。
 県といたしましては、関係市やNPO法人などさまざまな方々と連携し美しい浜名湖の魅力を高めその情報を発信していく取り組みも行っており、これらの取り組みを積み重ねふじのくに回遊式庭園の主要な広域景観である浜名湖において社会総がかりで美しい景観づくりを進めてまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp