• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和5年2月静岡県議会定例会

中田 次城 議員(自民改革会議)の 代表質問 に対する答弁

(質問日:02/17/2023番目)
答 弁 者健康福祉部長


○健康福祉部長(八木敏裕君) 子供を安心して預けられる体制の構築についてお答えいたします。
 昨年、県内の保育施設において子供の安全・安心が脅かされる事案が相次いで発生したことを受け、県では市町や保育関係団体と共に安全で質の高い保育の体制づくりに全力で取り組んでまいります。
 まずは、不適切保育の通報などに対応する相談窓口を健康福祉部内に三月中に新設いたします。窓口では保護者や保育士の声を迅速に受け止め、相談内容を市町とも共有し必要に応じて立入調査などを実施してまいります。あわせて保育施設に対する事前通告なしの指導監査を導入し監査体制の強化を図ってまいります。
 また、不適切保育を防止するためには保育現場の多忙さを解消し職場環境の改善を進めることも重要であります。令和五年度から国の施策と連動し大規模な保育所において四、五歳児における児童と保育士の三十対一の配置基準について二十五対一の配置となるよう人件費の加算を拡充することといたしました。
 さらに、業務改善の専門家が施設を巡回しICT機器の導入や保育支援者の活用などを助言することにより保育業務の見直しを支援してまいります。また保育の質の向上を目指す保育士が広く参加し優良事例などの情報交換を行うワークショップを新たに開催をいたします。
 今後も、国による従来とは次元の異なる少子化対策の動向を注視しつつ子供たちの成長を支える保育施設において安全で質の高い保育が行われるよう実効性のある体制を構築し、安心して子供を預け子育てができる社会づくりに向け積極的に取り組んでまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp