• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



平成29年6月静岡県議会定例会

鈴木 澄美 議員(自民改革会議)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:07/20/2017番目)
答 弁 者企業局長(再質問)


○企業局長(黒田晶信君) 企業局の特徴を生かしたCNF支援の取り組みについての再質問にお答えいたします。
 CNF支援における企業局の役割といたしましては、例えばCNF製造に適した工業用水の供給の観点から水質を評価し良質な工業用水を提供すること、あるいは県内の中小企業の皆様が用途開発や製造を行うといった場合に、工場を建設する際にその工業用地の造成を行うといったようなことが考えられます。こうした企業局の既存事業への新たなユーザーの獲得に向けて支援をしてまいります。
 またさらに今後、先ほども申しました国内産業振興プロジェクトチームにおきましてCNF用途開発が見込まれます県内企業のニーズをしっかりと把握してまいりたいと思います。その上で県の関係部局あるいは市町等と連携しながら、企業局の役割を踏まえましてこれまで企業局職員が培ってきましたネットワークあるいは知見、こういったものを生かしつつ企業のニーズに応える施策を検討してまいりたいというふうに考えております。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp