• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和2年2月静岡県議会定例会

藪田 宏行 議員(自民改革会議)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:03/03/2020番目)
答 弁 者交通基盤部長


○議長(鈴木利幸君) 宮尾交通基盤部長。
       (交通基盤部長 宮尾総一郎君登壇)
○交通基盤部長(宮尾総一郎君) 浜岡原子力発電所周辺の津波対策についてお答えをいたします。
 御前崎市の遠州灘沿岸における津波対策につきましては、関係機関で構成する静岡モデル推進検討会におきまして枯れた松の防災林の再整備とあわせて既存の防潮堤背後への補強盛り土を行うことによりレベルワンを超える津波に対する対策を計画し延べ一・七キロメートルの整備が昨年度完成いたしました。現在御前崎市では浜岡原子力発電所周辺を含む八・八キロメートルにつきましてレベルツー津波に対応した静岡モデル防潮堤の構造や周辺施設への影響などの調査を進めこの結果に基づき整備の方向性を検討することとしており、県はこの検討に当たり技術的な支援を行っているところであります。
 また、新野川及び筬川の津波対策につきましては平成二十九年度までにレベルワン津波を防ぐ高さで河川堤防のかさ上げが完成しており、今後は現在策定を進めている新たな防潮堤計画の中で河口部の津波対策の方向性も含め市とともに検討をしてまいります。
 県といたしましては、御前崎市におけるレベルツー津波への対策につきまして引き続き静岡モデル推進検討会を通して積極的に支援し安全で安心な県土づくりに努めてまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp