• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 議会補足文書

ここから本文です。

本会議会議録

議会補足文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用




令和3年6月静岡県議会定例会
野田 治久(文教警察委員会)委員長報告
発言日: 08/16/2021
会派名: 自民改革会議


○議長(宮沢正美君) 次は、文教警察委員会委員長 野田治久君。
       (十八番 野田治久君登壇 拍手)
○十八番(野田治久君) 文教警察委員会における審査等の概要と結果について御報告いたします。
 今回、当委員会に付託されました案件は、第八十七号議案「静岡県高齢者、障害者等の移動等の円滑化のために必要な信号機等の基準を定める条例の一部を改正する条例」外四件であります。
 最初に、公安委員会関係から申し上げます。
 まず委員から、議案第九十六号に関し航空安全講習の実施状況についてただしたところ、当局から、例年は県警航空隊の整備士及び操縦士は知識、技能の向上のため年間二十の講習を受講していたが、今年度は新型コロナウイルス感染防止の観点から開催中止となった講習や一昨年度以降に受講済みかつ遠方で開催されるため参加を見合わせた講習がある、一方県警察が所有する機体に係る資格取得及び資格維持に必要な講習、法定講習、シミュレーターを活用しての実践的な計器講習等の重要なものについては感染防止対策を取りながら確実に受講し、さらなる知識、技能の維持向上に努めるとの答弁がありました。
 次に、オリンピック大会警備の実施状況及びこの経験を踏まえたパラリンピック大会の警備方針についてただしたところ、感染症対策の徹底、熱海市土石流災害警備との両立など困難を極めた厳しい警備環境の中であったが組織委員会をはじめとした関係機関との緊密な連携に加え不審な人や物を発見した場合の警察への通報、交通総量の抑制、競技会場やロードレース沿道での留意事項の積極的な呼びかけ等により多くの県民の協力を得て自転車競技の警備は大きなトラブルもなく無事完遂した、パラリンピック大会についてもテロ等違法行為の未然防止、的確な交通規制等による県民への影響の最小化などに取り組み引き続き県民の理解と協力を得ながら感染症対策を徹底した上で万全の警戒警備を実施していくとの答弁がありました。
 そのほか、留置施設における新型コロナウイルス感染症対策、ミニパトの配置状況と配置基準、通学路における児童の交通事故防止対策、議案第八十七号に関し視覚障害者等の移動等の円滑化のために必要な信号機の設置条件及び整備計画などについても質疑等がありました。
 次に、教育委員会関係について申し上げます。
 まず、議案第九十六号のうちハートフルサポート充実事業費に関しスクールカウンセラーの派遣体制とその果たす役割についてただしたところ、大規模な土砂災害により被災した熱海市伊豆山地区の小中学校二校に対し発災直後の七月五日から一学期の終業式まで、夏期休業中の三日間及び休業明けの八月二十四日から来年の三月末まで一日あたり六時間の常駐体制で追加派遣を行っていく、派遣に当たっては児童生徒へのカウンセリングや保護者及び教職員への指導助言等を継続的に行うとともに、教職員に向けた心理教育や児童生徒へ向けたストレスマネジメント教育が求められるとの答弁がありました。
 次に、本年六月千葉県八街市において発生した小学生の下校時の交通事故を受けた通学路の安全確保対策についてただしたところ、市町教育委員会等に対して改めて注意喚起を行うとともに小学校の通学路における合同点検を実施するよう依頼した、また発見された危険箇所に対し関係者が連携して対応策を検討し安全確保につなげる取組を推進するため県教育委員会では県くらし・環境部のくらし交通安全課、道路管理者及び警察に情報共有や協力を働きかけ安全対策の円滑な実施を図っていくとの答弁がありました。
 そのほか、学校における大雨警報等発令時の危機管理体制、教員の働き方改革の進状況、県立夜間中学の設置の考え方、高校生への主権者教育の取組状況などについても質疑等がありました。
 以上が当委員会における審査等の概要でありますが、結果といたしましては議案第八十七号、第八十九号及び第九十四号から第九十六号までは全員一致をもって、それぞれ原案どおり可決すべきものと決定いたしました。以上で委員長報告を終わります。(拍手)
○議長(宮沢正美君) 以上で常任委員長の報告は終わりました。
 常任委員長の報告に対し、質疑はありませんか。
       (「なし」と言う者あり)
○議長(宮沢正美君) 質疑はないものと認めます。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp