• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和4年2月静岡県議会定例会

盛月 寿美 議員(公明党静岡県議団)の 代表質問 に対する答弁

(質問日:02/28/2022番目)
答 弁 者教育部長(再質問)


○教育部長(長澤由哉君) 医療的ケア児への支援についてのうち、医療的ケア児の通学支援についての再質問について、お答えをいたします。
 医療的ケア児及びその家族に対する支援に関する法律におきましては、学校設置者は医療的ケア児がほかの児童生徒と共に教育を受けられるよう適切な支援を行うということが基本理念として明記をされております。このため先ほど議員からお伺いしました保護者それから生徒御本人の思い、きちんと教育委員会として受け止めまして、できる限り医療的ケア児の通学時の保護者の付き添い負担こういったものを軽減をする形で教育委員会が責任を持って制度として解決していくという形で検討を進めたいと思います。よろしくお願いします。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp