• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和2年9月静岡県議会定例会

藤曲 敬宏 議員(自民改革会議)の 代表質問 に対する答弁

(質問日:09/25/2020番目)
答 弁 者健康福祉部長(再質問)


○議長(山田 誠君) 藤原健康福祉部長。
○健康福祉部長(藤原 学君) コロナハラスメントにつきまして、再質問にお答えいたします。
 感染から回復し退院された方に対しましては、保健所から退院時にその後の健康相談や医療費等の手続で連絡を取っております。さらに濃厚接触者であり御自宅での経過観察を行っている御家族に対しましても、日々状態はどうですかという連絡を保健所からしております。
 そうした中でハラスメント等の状況についても併せて確認をし、必要に応じて人権啓発センターや県民生活センターあるいは国の機関等につないでおります。インターネット上の誹謗中傷に関することであれば、国に設けられております違法有害情報相談センターを紹介するなど退院後に一人で悩みを抱えることのないよう心のケアに今後とも努めてまいります。
 また、市町や関係機関などからハラスメントの事例を収集しまして、STOP!誹謗中傷アクション推進チームにおきましてその事例を共有しながら現在作成中の相談の手引にも反映させてまいります。以上でございます。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp