• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和5年6月静岡県議会定例会

山本 隆久 議員(無所属)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:06/29/2023番目)
答 弁 者交通基盤部長


○副議長(鈴木澄美君) 勝又交通基盤部長。
       (交通基盤部長 勝又泰宏君登壇)
○交通基盤部長(勝又泰宏君) 住民共助による移動手段の確保に向けた取組についてお答えいたします。
 公共交通は県民の皆様の日常生活を支える重要な社会インフラであります。しかしながら近年の急激な人口減少や新型コロナの影響による新しい生活様式の浸透、運転手不足の深刻化などにより、これまでのように公共交通を維持確保することが厳しくなってきております。このため県内の市町では、デマンド型交通や企業バスの活用など従来の公共交通を補完し交通空白地を解消する取組が行われております。
 県においても、地域の輸送資源の総動員による移動手段の確保に向け、本年度末のふじのくに地域公共交通計画の策定を目指し法定協議会において検討を進めております。自治会が主体的に関与する住民共助の取組につきましては、行政コストの縮減にもつながる可能性があるため協議会で先進的な事例を紹介し、導入に向けての前提条件や課題などについて整理した上で計画に盛り込み市町に働きかけてまいります。
 県といたしましては、持続可能な社会を支える公共交通の確保はもとより、地域の実情に応じた日常生活を支える移動手段の提供に向けて市町と連携し取り組んでまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp