• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 議会開催文書

ここから本文です。

本会議会議録

目次

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



平成21年2月静岡県議会定例会

02/13/2009



二月十三日 (金曜日)
 一、 出 席 議 員 (七十三名)                           
 一、 欠 席 議 員 (な  し)                           
 一、 開     会                                
 一、 開     議                                
 一、 会議録署名議員の指名                             
 一、 議 長 報 告
  1 議員の異動について                             
  2 常任委員会委員の異動について                        
  3 議案の提出について                             
  4 教員の給与に関する報告及び勧告について                   
  5 例月出納検査について (一件)                         
 一、 会 期 の 決 定                                
 一、 知事提出議案 (第一号〜第八六号) の一括上程                  
 一、 提案理由等の説明 (知事 石川嘉延君)                      
 一、 休 会 の 決 定                                
 一、 次会の議事日程
 一、 散     会                                
二月十八日 (水曜日)
 一、 出 席 議 員 (七十三名)                           
 一、 欠 席 議 員 (な  し)                           
 一、 開     議                                
 一、 知事提出議案 (第一号〜第八六号) の一括上程                  
 一、 議 長 報 告
    知事提出議案 (第二三号、 第二四号、 第二六号〜第二八号、 第六五号)
   に対する人事委員会の意見                           
 一、 質疑及び一般質問
      渥 美 泰 一君                            
       1 県政運営の基本方針について                    
       2 経済情勢悪化の影響に対する本県の取り組みについて         
       3 平成二十一年度当初予算について                  
        (1) 予算編成の考え方                        
        (2) 財政の中期見通し                        
       4 地震対策について                         
        (1) 地震財特法の延長                        
        (2) プロジェクト 「TOUKAI―0」 の推進             
       5 浜岡原子力発電所のリプレース計画について             
       6 富士山静岡空港について                      
        (1) 開港への取り組み                        
        (2) 完全運用                            
       7 魅力ある観光地づくりについて                   
       8 地球温暖化防止対策の推進について                 
       9 地域医療の確保について                      
       10 今後の静岡県の道づくりの推進について               
       11 環境に配慮した農業農村整備の推進について             
       12 理想の学校教育の具現化について                  
       13 本県警察の体制について                      
       石川知事答弁                             
       藤原総務部長答弁                           
       稲津県民部長答弁                           
       衛門建設部長答弁                           
       遠藤教育長答弁                            
       原田警察本部長答弁                          
 一、 休     憩                                
 一、 再     開                                
 一、 質疑及び一般質問 (続)
      原   文 雄君                            
       1 知事の政治姿勢について                      
       2 将来を見据えた多極分担型の地域づくりについて           
       3 平成二十一年度当初予算編成と健全財政の確保について        
       4 雇用対策について                         
       5 県営住宅の活用について                      
       6 富士山静岡空港について                      
        (1) 利活用促進対策                         
        (2) 完全運用                            
       7 浜岡原子力発電所に関する安全対策について             
        (1) リプレース計画                         
        (2) MOX燃料輸送                         
       8 新エネルギーの導入促進について                  
       9 福祉・介護人材の確保について                   
       10 理想の学校教育具現化委員会の提言について             
       11 警察署再編整備計画について                    
       石川知事答弁                             
       稲津県民部長答弁                           
       藤原総務部長答弁                           
       大須賀厚生部長答弁                          
       遠藤教育長答弁                            
       原田警察本部長答弁                          
      原   文 雄君再質問                         
       石川知事答弁                             
 一、 議 長 報 告
    監査結果について                              
 一、 次会の議事日程                                
 一、 散     会                                
二月十九日 (木曜日)
 一、 出 席 議 員 (七十三名)                           
 一、 欠 席 議 員 (な  し)                           
 一、 開     議                                
 一、 知事提出議案 (第一号〜第八六号) の一括上程                  
 一、 質疑及び一般質問
       田 好 浩君                            
       1 知事の県政運営について                      
       2 雇用対策、 経済対策について                    
       3 平成二十一年度当初予算編成について                
       4 静岡県地震防災センターの活用拡大について             
       5 富士山静岡空港の航空貨物輸送について               
       6 環境対策の推進について                      
        (1) 産業廃棄物の適正な処理                     
        (2) 産業廃棄物の不法投棄の監視                   
        (3) 携帯電話リサイクルの推進                    
       7 長期優良住宅の普及促進への取り組みについて            
       8 介護従事者の処遇改善について                   
       9 児童相談のあり方について                     
       10 中小企業支援対策について                     
       11 公共工事コスト縮減対策の推進について               
       12 生活排水処理施設の整備促進について                
       13 特別支援学校の教育諸条件の整備について              
       14 捜査力の向上について                       
       石川知事答弁                             
       藤原総務部長答弁                           
       岩ア空港部長答弁                           
       稲津県民部長答弁                           
       大須賀厚生部長答弁                          
       衛門建設部長答弁                           
       遠藤教育長答弁                            
       原田警察本部長答弁                          
 一、 休     憩                                
 一、 再     開                                
 一、 質疑及び一般質問 (続)
      小長井 由 雄君                            
       1 知事の政治姿勢について                      
       2 富士山静岡空港について                      
       3 浜岡原発について                         
        (1) 一、 二号機の廃炉                        
        (2) 三、 四号機の耐震安全性                     
        (3) 六号機の新設                          
       4 過疎地域の集落対策について                    
       5 環境行政の総点検と再構築について                 
       6 新型インフルエンザ対策について                  
       7 有機農業の推進について                      
       8 離職者に対する職業訓練について                  
       9 森の力再生事業について                      
       10 草薙総合運動場の再整備について                  
       11 学校の安全維持について                      
       12 警察行政について                         
        (1) 体感治安の向上                         
        (2) 犯罪被害者支援                         
       石川知事答弁                             
       藤原総務部長答弁                           
       大須賀厚生部長答弁                          
       杉山産業部長答弁                           
       衛門建設部長答弁                           
       遠藤教育長答弁                            
       原田警察本部長答弁                          
      小長井 由 雄君再質問                         
       石川知事答弁                             
       藤原総務部長答弁                           
      小長井 由 雄君再々質問                        
       岩ア空港部長答弁                           
 一、 議員の派遣について (案) の上程                        
 一、 採     決 (可決)                             
 一、 右の派遣内容を変更する場合の議長一任の採決 (可決)               
 一、 次会の議事日程                                
 一、 散     会                                
二月二十日 (金曜日)
 一、 出 席 議 員 (七十三名)                           
 一、 欠 席 議 員 (な  し)                           
 一、 開     議                                
 一、 知事提出議案 (第一号〜第八六号) の一括上程                  
 一、 質疑及び一般質問
      赤 堀 佐代子君                            
       1 国民文化祭における郷土の先人と歴史の再発見について        
       2 地方独立行政法人移行後の県立三病院像について           
       3 障害者支援施策の充実について                   
       4 地産地消の推進について                      
       5 持続的な地域農業の振興について                  
       6 菊川水系の河川整備について                    
       7 県道掛川浜岡線の整備について                   
       石川知事答弁                             
       大須賀厚生部長答弁                          
       杉山産業部長答弁                           
       衛門建設部長答弁                           
      大 岡 敏 孝君                            
       1 静岡ER (広域化した初期救急医療体制) の整備について       
       2 廃棄物処理への県の積極的な関与について              
        (1) 市町村の溶融スラグの利活用推進                 
        (2) 公共関与による廃棄物処理施設の整備               
       3 総合相談窓口の設置と二十四時間対応について            
       4 有害図書から子供を守るための規則について             
       5 県が整備するスポーツ施設の優先順位について            
       6 西部地域の産業支援機関の統合、 強化について            
       7 浜名湖の市町村境界の確定について                 
       石川知事答弁                             
       大須賀厚生部長答弁                          
       稲津県民部長答弁                           
       遠藤教育長答弁                            
       藤原総務部長答弁                           
      大 岡 敏 孝君再質問                         
       石川知事答弁                             
       大須賀厚生部長答弁                          
       稲津県民部長答弁                           
       遠藤教育長答弁                            
       藤原総務部長答弁                           
      大 岡 敏 孝君発言                          
 一、 休     憩                                
 一、 再     開                                
 一、 質疑及び一般質問 (続)
      大 池 幸 男君                            
       1 大井川中流域にかかわる諸問題について               
        (1) 新たな架橋                           
        (2) 駿遠橋の安全性                         
        (3) 国道三六二号青部バイパスの事業促進               
       2 合併した新商工会への支援について                 
       3 廃石こうボードとリサイクル認定製品について            
        (1) 不法投棄の実態                         
        (2) 再資源化への取り組み状況                    
        (3) リサイクル認定製品の普及拡大                  
       石川知事答弁                             
       衛門建設部長答弁                           
       稲津県民部長答弁                           
      大 池 幸 男君再質問                         
       石川知事答弁                             
      前 沢   侑君                            
       1 本県の経済発展の地域格差と活性化対策について           
       2 富士山静岡空港の利活用について                  
       3 療養病床をめぐる課題について                   
        (1) 再編成に向けた県の支援                     
        (2) 看護職員確保対策                        
       4 清水ミカンの生産振興について                   
       5 学校給食における地場産物の活用について              
       石川知事答弁                             
       大須賀厚生部長答弁                          
       杉山産業部長答弁                           
       遠藤教育長答弁                            
 一、 次会の議事日程                                
 一、 散     会                                
二月二十三日 (月曜日)
 一、 出 席 議 員 (七十三名)                           
 一、 欠 席 議 員 (な  し)                           
 一、 開     議                                
 一、 知事提出議案 (第一号〜第八六号) の一括上程                  
 一、 質疑及び一般質問
      落 合 愼 悟君                            
       1 静岡県の新公共経営について                    
       2 富士山静岡空港の安全対策について                 
       3 東名焼津―吉田インターチェンジ間におけるスマートイン
        ターチェンジについて                        
       4 茶業の振興に向けた新商品開発について               
       5 中小零細企業対策について                     
       6 志太榛原地域の医療について                    
       7 肝炎治療特別促進事業について                   
       8 犬・猫の殺処分について                      
       9 消防救急広域化について                      
       10 小中学校におけるキャリア教育について               
       石川知事答弁                             
       藤原総務部長答弁                           
       岩ア空港部長答弁                           
       衛門建設部長答弁                           
       大須賀厚生部長答弁                          
       遠藤教育長答弁                            
      落 合 愼 悟君発言                          
      森   竹治郎君                            
       1 医師の確保対策について                      
       2 共立湊病院に対する今後の県の対応について             
       3 清水港、 下田港の整備について                   
        (1) 清水港新興津地区                        
        (2) 下田港外防波堤、 外ヶ岡桟橋                   
       4 伊豆縦貫自動車道建設促進について                 
        (1) 東駿河湾環状道路                        
        (2) 天城北道路                           
        (3) 河津下田道路                          
       石川知事答弁                             
       衛門建設部長答弁                           
 一、 休     憩                                
 一、 再     開                                
 一、 質疑及び一般質問 (続)
      桜 町 宏 毅君                            
       1 離職者と第一次産業との雇用のマッチングについて          
       2 専門技能の伝承について                      
       3 医療体制充実のための保健医療圏の見直しについて          
       4 待機児童ゼロに向けた取り組みについて               
          安心こども基金の活用策                     
       5 富士地域における治水対策について                 
       6 教育行政について                         
        (1) 教員の資質向上のための施策                   
        (2) 学校支援地域本部事業の充実                   
       石川知事答弁                             
       杉山産業部長答弁                           
       大須賀厚生部長答弁                          
       衛門建設部長答弁                           
       遠藤教育長答弁                            
      桜 町 宏 毅君再質問                         
       石川知事答弁                             
       大須賀厚生部長答弁                          
       遠藤教育長答弁                            
      多 家 一 彦君                            
       1 平成の大合併について                       
        (1) 合併の意義と功罪                        
        (2) 東部地域における合併の見通し                  
        (3) 東部地域における多極分担型地域構造の形成            
       2 東部コンベンションセンター整備事業について            
       3 市町振興助成事業貸付金について                  
       4 県立静岡がんセンターにおける研究と成果について          
       5 一一○番通報への迅速的確な対応について              
       石川知事答弁                             
       藤原総務部長答弁                           
       衛門建設部長答弁                           
       小野寺がんセンター局長答弁                      
       原田警察本部長答弁                          
 一、 次会の議事日程                                
 一、 散     会                                
二月二十四日 (火曜日)
 一、 出 席 議 員 (七十三名)                           
 一、 欠 席 議 員 (な  し)                           
 一、 開     議                                
 一、 知事提出議案 (第一号〜第八六号) の一括上程                  
 一、 質疑及び一般質問
      鈴 木 利 幸君                            
       1 避難所の指定について                       
       2 産業振興に係る組織再編の成果と課題について            
       3 本県の農業を支える農業水利施設の保全、 更新について        
       4 農産物の流通のあり方について                   
       5 浜名湖フラワー&ガーデンフェア二○○九の開催について       
       6 効果的な観光宣伝について                     
       石川知事答弁                             
       藤原総務部長答弁                           
       衛門建設部長答弁                           
       杉山産業部長答弁                           
      阿 部 卓 也君                            
       1 静岡県の農地に対するスタンスとリーダーシップについて       
        (1) 農地転用許可の将来的なあり方                  
        (2) 仮登記農地対策                         
       2 産業としての物流を構築する戦略について              
       3 新エネルギーの産地化への取り組みについて             
          静岡県沖のメタンハイドレート探査へのアプローチ         
       4 天竜浜名湖鉄道について                      
        (1) 周辺自治体と連携したBDFの利用                
        (2) 経営体制のあり方                        
       5 県立森林公園について                       
        (1) 自然素材を活かした遊具及びエリアづくりの工夫          
        (2) クロスカントリー                        
       6 学童保育の拡充について                      
        (1) 県としての指針の策定                      
        (2) 指導員の諸条件整備                       
        (3) 特別支援学校への学童保育の設置                 
       7 キャリア教育の確立と発展について                 
       石川知事答弁                             
       衛門建設部長答弁                           
       山村企画部長答弁                           
       稲津県民部長答弁                           
       大須賀厚生部長答弁                          
       遠藤教育長答弁                            
      阿 部 卓 也君再質問                         
       石川知事答弁                             
       衛門建設部長答弁                           
       大須賀厚生部長答弁                          
       遠藤教育長答弁                            
      阿 部 卓 也君再々質問                        
       衛門建設部長答弁                           
       大須賀厚生部長答弁                          
 一、 休     憩                                
 一、 再     開                                
 一、 質疑及び一般質問 (続)
       田 泰 久君                            
       1 地球温暖化防止対策について                    
        (1) 京都議定書の目標達成に向けた本県の役割             
        (2) 新エネルギーの導入拡大                     
        (3) 木質バイオマス活用の推進                    
       2 地域防災体制の強化について                    
        (1) 消防救急広域化推進計画の早期実現                
        (2) 消防団協力事業所への支援策                   
       3 東部地域の公共交通ネットワークづくりについて           
       4 地産地消の促進による農業振興について               
       5 障害のある子供とその家族に対する支援について           
       石川知事答弁                             
       稲津県民部長答弁                           
       杉山産業部長答弁                           
       藤原総務部長答弁                           
       山村企画部長答弁                           
       田 泰 久君再質問                         
       稲津県民部長答弁                           
       大須賀厚生部長答弁                          
      田 島 秀 雄君                            
       1 富士山静岡空港直下への新幹線駅の設置について           
       2 伊豆半島地域の観光政策について                  
        (1) 観光交流客数の増加対策                     
        (2) 富士山静岡空港の利活用                     
       3  (仮称) 伊豆湘南道路について                   
       4 熱海駅の駅前広場整備について                   
       石川知事答弁                             
       杉山産業部長答弁                           
       衛門建設部長答弁                           
      田 島 秀 雄君発言                          
 一、 次会の議事日程                                
 一、 散     会                                
二月二十五日 (水曜日)      
 一、 出 席 議 員 (七十三名)                           
 一、 欠 席 議 員 (な  し)                           
 一、 開     議                                
 一、 知事提出議案 (第一号〜第八六号) の一括上程                  
 一、 質疑及び一般質問
      小 楠 和 男君                            
       1 東海北陸、 長野各県との広域連携について              
       2 浜名湖の舟運 (湖うみの駅) について                  
       3 知的障害児 (者) の就労支援について                
        (1) 特別支援学校                          
        (2) 障害者支援施設                         
        (3) 就労支援策                           
       4 高校生の進路意識について                     
       5 子供の安全対策について                      
       石川知事答弁                             
       遠藤教育長答弁                            
       大須賀厚生部長答弁                          
       杉山産業部長答弁                           
       原田警察本部長答弁                          
      前 林 孝一良君                            
       1 知事の時代認識について                      
          人づくりの推進                         
       2 臨時財政対策債について                      
       3 上海万博への出展について                     
       4  「はばたく静岡国文祭」 について                  
       5 ジェネリック医薬品の利用促進について               
        (1) 県立病院の取り組み                       
         ア 県立三病院                          
         イ 県立静岡がんセンター                     
        (2) 県全体の取り組み                        
       6 教育行政について                         
          高校生の集団宿泊訓練                      
       7 警察広報のさらなる取り組みについて                
       石川知事答弁                             
       山村企画部長答弁                           
       稲津県民部長答弁                           
       大須賀厚生部長答弁                          
       小野寺がんセンター局長答弁                      
       遠藤教育長答弁                            
       原田警察本部長答弁                          
      前 林 孝一良君再質問                         
       遠藤教育長答弁                            
 一、 休     憩                                
 一、 再     開                                
 一、 質疑及び一般質問 (続)
      野 澤 義 雄君                            
       1 二○一○年戦略プラン後期五年計画について             
        (1) 総合計画の全体としての進状況、 課題、 状況変化の認識      
        (2) 五地域の区分                          
       2 都市と過疎地域の格差解消について                 
        (1) 道路網の整備                          
        (2) 情報通信網の整備                        
        (3) 地域資源の発掘                         
       3 雇用の維持拡大について                      
        (1) 農業法人の充実                         
        (2) 建設業の育成                          
        (3) 水辺空間の土地利用                       
       4 意味ある人の基本理念に基づく人づくりについて           
       石川知事答弁                             
       山村企画部長答弁                           
       衛門建設部長答弁                           
       杉山産業部長答弁                           
      大 橋 正 己君                            
       1 福祉・介護分野におけるロボット技術の導入について         
       2 温室メロンの振興対策について                   
       3 磐田バイパスの四車線化について                  
       4 遠州灘沿岸の侵食対策について                   
       5 企業局における水道事業及び工業用水道事業について         
       6 青少年を取り巻く社会環境の浄化について              
       7 交通安全施設の整備について                    
       石川知事答弁                             
       衛門建設部長答弁                           
       深井企業局長答弁                           
       遠藤教育長答弁                            
       原田警察本部長答弁                          
 一、 質疑及び一般質問 (議案に対する質疑)
      花 井 征 二君                            
       1 緊急経済・雇用対策について (議案第一号、 第四三号、 第
        六六号、 第七一号及び第七二号)                    
        (1) 静岡県地域活性化及び生活対策基金                
        (2) 静岡県緊急雇用創出事業臨時特例基金及び静岡県ふるさと
         雇用再生特別基金                         
       2 静岡空港関連について (議案第一号、 第六三号及び第六四号)      
        (1) 知事の給料の減額                        
        (2) 搭乗率保証                           
       石川知事答弁                             
       山村企画部長答弁                           
       杉山産業部長答弁                           
       岩ア空港部長答弁                           
      花 井 征 二君再質問                         
       岩ア空港部長答弁                           
      千 石 貞 幸君                            
       1 第一号議案平成二十一年度静岡県一般会計予算について        
          搭乗率保証                           
       2 第六四号議案特別職の職員の給料の特例に関する条例について     
       石川知事答弁                             
       岩ア空港部長答弁                           
 一、 議 長 報 告
    知事提出議案 (第一号〜第八六号) の常任委員会付託              
 一、 議 長 報 告
    特別委員会報告書について                          
 一、 防災機能強化、 青少年問題対策、 新エネルギー利活用促進及び空港利用
  促進特別委員会への付託事項の一括上程                      
 一、 防災機能強化、 青少年問題対策、 新エネルギー利活用促進及び空港利用
  促進特別委員会の調査経過及び結果報告                      
防災機能強化特別委員会委員長      小 楠 和 男君        
青少年問題対策特別委員会委員長     岡 本 信 也君        
新エネルギー利活用促進特別委員会委員長   堀 江  龍一君        
空港利用促進特別委員会委員長      大 石 哲 司君        
 一、 右に対する質疑 (なし)                             
 一、 防災機能強化、 青少年問題対策、 新エネルギー利活用促進及び空港利用
  促進特別委員会の調査終了決定                          
 一、 休 会 の 決 定                                
 一、 次会の議事日程                                
 一、 散     会                                
三月十日 (火曜日)
 一、 出 席 議 員 (七十三名)                           
 一、 欠 席 議 員 (な  し)                           
 一、 開     議                                
 一、 知事提出議案 (第一号〜第八六号) の一括上程                  
 一、 各常任委員会の審査経過並びに結果報告
総務委員会委員長     多 家 一 彦君              
企画空港委員会委員長  豊 岡 武 士君              
県民委員会委員長     植 松 明 義君              
厚生委員会委員長     野 澤   洋君              
産業委員会委員長     田 島 秀 雄君              
建設委員会委員長     谷   卓 宜君              
文教警察委員会委員長  中 澤 通 訓君              
 一、 常任委員長報告に対する質疑 (なし)                       
 一、 休     憩                                
 一、 再     開                                
 一、 討     論
    岩 瀬   護君                              
    蓮 池 章 平君                              
    小長井 由 雄君                              
    花 井 征 二君                              
    千 石 貞 幸君                              
    大 岡 敏 孝君                              
    渥 美 泰 一君                              
 一、 採     決
  1 知事提出議案 (第六四号) の起立採決 (可決)                  
  2 知事提出議案 (第一号) の起立採決 (可決)                   
  3 知事提出議案 (第四三号) の起立採決 (可決)                  
  4 知事提出議案 (第二号、 第五号、 第一二号、 第一八号、 第二三号、 第
   二四号、 第二五号、 第二九号、 第三九号、 第六一号、 第六三号、 第七五
   号、 第八二号) の一括起立採決 (可決)                      
  5 知事提出議案 (第二八号) の起立採決 (可決)                  
  6 知事提出議案 (第三号、 第四号、 第六号〜第一一号、 第一三号〜第
   一七号、 第一九号〜第二二号、 第二六号、 第二七号、 第三○号〜第三八
   号、 第四○号〜第四二号、 第四四号〜第六○号、 第六二号、 第六五号〜
   第七四号、 第七六号〜第八一号、 第八三号〜第八六号) の一括採決
    (可決・承認)                                 
 一、 議 長 報 告
  1 意見書案の提出について (五件)                        
  2 例月出納検査について (一件)                         
  3 議員派遣結果報告について (一件)                       
 一、 意見書案 (五件) の一括上程                          
 一、 右に対する説明及び委員会付託の省略                      
 一、 採     決 (可決)                             
 一、 議 長 報 告  
  閉会中の継続調査の申し出について                      
 一、 閉会中の継続調査案件の一括上程                        
 一、 採     決 (可決)                             
 一、 閉     議                                
 一、 閉     会                                

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp