• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和5年9月静岡県議会定例会

鈴木 啓嗣 議員(自民改革会議)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:09/29/2023番目)
答 弁 者健康福祉部長


○議長(中沢公彦君) 八木健康福祉部長。
○健康福祉部長(八木敏裕君) 心の病を抱える子供たちへの支援についてお答えいたします。
 県では、心の健康問題に対応するため電話相談や対面での相談会を実施しており、保護者から相談があった場合必要に応じて医療機関へ受診を勧奨するなど早期治療に向けた助言を行っております。
 しかしながら、心の病を疑う場合でも本人や家族が病気であることを認識していなかったり受診をためらうことにより治療が遅れるケースがあることから、早期に発見し治療につなげるためには医療や学校関係者など本人や家族以外の周囲の方が気づくことが重要であります。
 県では、摂食障害やゲーム障害、ネット依存などの早期発見、早期治療に向けて医療従事者や学校の養護教諭等を対象とした研修会を通じて心の病の理解促進を図っているほか、教育委員会においては児童生徒への面談、個別指導等での活用ができるようネット依存のリスクを判定できるシステムを運用しております。また診療において摂食障害を疑う患者に対しては、かかりつけ医が本人の同意を得た上で支援拠点機関である浜松医科大学附属病院に患者情報を提供し、配置されたコーディネーターが受診可能な医療機関を調整することで早期治療につなげる取組を行っております。
 さらに、患者にとって身近な地域でより早く専門的な治療が受けられるよう、浜松医科大学に児童精神科分野の寄附講座を設置し子供の心の病を診療できる医師の養成と県内への定着に取り組んでおります。
 県といたしましては、今後とも医療機関や市町、学校などの関係機関と連携を密にし心の病を抱える子供や御家族の支援に取り組んでまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp