• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 議会補足文書

ここから本文です。

本会議会議録

議会補足文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用




令和2年5月静岡県議会臨時会
提案理由の説明議員提出議案説明
発言日: 05/20/2020
会派名:


○議長(山田 誠君) 次に、議員提出議案について提出者の説明を求めます。
 四十七番 野崎正蔵君。
       (四十七番 野崎正蔵君登壇)
○四十七番(野崎正蔵君) ただいま上程されました議員提出議案第一号から第三号について、提出者を代表し一括して提案理由を御説明いたします。
 初めに、第一号議案「新型コロナウイルスに打ち勝つ静岡県民支え合い基金条例」についてであります。
 今、まさにこの瞬間におきましても新型コロナウイルス感染症者を受け入れている医療機関、医療現場では医療従事者の皆さんが患者の命を救うため自らの感染の危険にさらされながらも懸命にこの感染症と闘っています。
 また、高齢者福祉施設、障害者福祉施設、児童福祉施設などの従事者の方々も感染症への不安を抱えながらも集団感染の発生防止対策に万全を期し厳しい緊張感の中で施設利用者の生活を懸命に支えています。
 このような状況において、私たちがこの恐るべき感染症に打ち勝つためには医療従事者や福祉施設の従事者の方々に感謝の心を伝え、また支援を必要とする県民の皆様に寄り添うことが必要であります。今こそ県民の皆様、そして本県を応援してくださる全国全ての皆様の温かい心をワン・フォー・オール、オール・フォー・ワンというラグビーの精神に基づき心を一つにして、そしてワンチームとして現場の最前線で働く皆様にその心を届けようではありませんか。
 この基金は皆様の温かい心の受皿となるものであります。そのような精神の下、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い厳しい状況下にあります医療従事者及び各事業者など支援する事業、県民生活を支援する事業、その他新型コロナウイルス感染症に対し対応する事業に要する経費に充てるため基金を設置するものであります。
 次に、第二号議案「議会の議員の報酬の特例に関する条例」についてであります。
 ただいま御説明いたしました新型コロナウイルス感染症対策の推進に資するため、令和二年六月一日から令和三年三月三十一日までの間、議員の報酬月額を一〇%減ずるための特例条例を定めるものであります。
 最後に、第三号議案「静岡県政務活動費の交付の特例に関する条例」についてであります。
 政務活動費につきましても、議員報酬と同様に新型コロナウイルス感染症対策の推進に資するため令和二年六月一日から令和三年三月三十一日までの間、交付月額を一〇%減ずるための特例条例を定めるものであります。
 以上が提案理由の説明でありますが、何とぞ各条例の趣旨を御理解いただきまして全議員の御賛同をいただきますことをお願い申し上げます。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp