• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



平成29年9月静岡県議会定例会

前林 孝一良 議員(公明党静岡県議団)の 代表質問 に対する答弁

(質問日:09/26/2017番目)
答 弁 者副知事


○副知事(難波喬司君) 農林大学校の専門職大学への移行についてお答えをいたします。
 農林大学校は、創設以来百十余年にわたり農林業生産の専門知識や技術の習得に向けた実践教育を通じて生産現場の第一線で即戦力として活躍する人材を数多く輩出しております。一方で農林業を取り巻く状況は海外への販路拡大、マーケットインに基づく販売戦略、六次産業化による高付加価値化、ICTやロボット技術を活用したスマート農業の進展など大きく変化をしております。そして高い経営能力と技術を持った人材が求められております。
 こうした中、国において高度な実践力と豊かな創造性を兼ね備えた人材の養成を目指す専門職大学、専門職短期大学が新たに制度化されたところであります。県といたしましては、本県農林業を取り巻くさまざまな課題に対応する最適な制度であると考え本年五月に外部有識者や農林業関係者で構成する専門職大学基本構想策定委員会を設置し、基本理念や養成する人材像、教育内容などを定める基本構想の策定に着手したところであります。
 策定委員会では多くの貴重な意見をいただきました。例えば経営能力と技術の習得に加え農山村地域の文化や景観、環境などの地域資源を継承する人材の養成を目指すことを理念に加えるべき、あるいは現場の即戦力として課題解決力を有し高度化する経営を牽引できる人材の養成が必要、また生産から消費までを網羅するフードシステム的思考や国際水準の農業生産工程管理であるGAPを教育内容に取り込むべきなどです。今後これらの御意見を踏まえ年内をめどに基本構想を取りまとめるほか、文部科学省との事前協議を開始しカリキュラム編成や教員組織、施設整備などの計画を来年十月までに策定をしてまいります。
 県といたしましては、現在の校訓である「耕土耕心」の精神を引き継ぎながら、本県農林業を担う人材育成の一層の充実を図るため農林業分野で全国初となる専門職大学の平成三十二年四月の開校を目指し全力で取り組んでまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp