• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



平成25年6月静岡県議会定例会

落合 愼悟 議員(自民改革会議)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:07/26/2013番目)
答 弁 者危機管理監


○副議長(渥美泰一君) 小川危機管理監。
       (危機管理監 小川英雄君登壇)
○危機管理監(小川英雄君) 避難所の電源確保について、お答えをいたします。
 大規模・広域的な災害時には、停電をすることを前提に対策を講ずる必要があり避難所においては、最低限でも夜間の照明や通信機器の電源の確保が必要であると考え県では小型の発動発電機を中心に非常用電源の整備を進めてまいりました。その結果一般の方にも取り扱いが容易で防災訓練においてもよく使われている小型の発動発電機が、避難所の約七割、自主防災組織にしますと約八割において整備されてきたところでございます。避難所によりましては、避難者の体調管理のための暑さ、寒さ対策として、エアコンや暖房器具を稼働させることができるよう議員御提案のとおり軽油を燃料とした容量の大きな発電機などの整備の必要もあるというふうに考えます。避難所には、学校の体育館や公民館など用途や設備の異なるさまざまな施設が活用されることになりますので、県といたしましては市町の考え方あるいは地域住民の意向などを踏まえまして、地域のニーズに沿った非常用電源を確保できますよう大規模地震対策等総合支援事業費補助金により支援してまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp