• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和2年9月静岡県議会定例会

盛月 寿美 議員(公明党静岡県議団)の 代表質問 に対する答弁

(質問日:09/28/2020番目)
答 弁 者交通基盤部長(再質問)


○議長(山田 誠君) 長繩交通基盤部長。
○交通基盤部長(長繩知行君) 清水港に関する再質問にお答えいたします。
 七月十六日に協定をいたしました後は、コロナの影響もございましてじかに顔を合わせた協議会というのはまだ開催をしておりませんけれども、八月上旬にはENEOSそれから官民連携協議会、県、そして市と担当者の間でリモートによりまして打合せを開始しているところでございます。今後につきましては現在の所有されているENEOS様の今後の次世代エネルギー拠点としての利用計画、これが大きな影響を及ぼしてきますので、それを待つ必要はありますけれども、それと同時に今の段階から情報収集できるようなこと、意見交換できるようなこともあろうかと思いますので、公民連携協議会などを通じてできるところから進めていきたいというような予定でおります。以上でございます。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp