• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 議会補足文書

ここから本文です。

本会議会議録

議会補足文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用




平成28年12月静岡県議会定例会
田内 浩之(文化観光委員会)委員長報告
発言日: 12/21/2016
会派名: ふじのくに県民クラブ


○議長(鈴木洋佑君) 次は、文化観光委員会委員長 田内浩之君。
       (二十三番 田内浩之君登壇 拍手)
○二十三番(田内浩之君) 文化観光委員会における審査等の概要と結果について御報告いたします。
 今回、当委員会に付託されました案件は、第百三十六号議案「平成二十八年度静岡県一般会計補正予算」外二件及び請願第一号(その二)「教育格差をなくし、子どもたちにゆきとどいた教育をすすめるための請願」であります。
 まず委員から、富士山世界遺産センター(仮称)の工事の進捗状況と開館に伴う事業の検討状況についてただしたところ、当局から、建設現場で発見された地下埋設物除去の影響により工程の見直しを行ったが、建物は当初の予定どおり来年の七月に完成する見込みである、その後展示や内装工事等を行い、平成二十九年十二月に開館できるよう準備を進めていく、開館に当たっては記念式典や内覧会を開催するほか国内外へ広く情報発信していきたいと考えている、さらに「究める」、「伝える」、「交わる」、「守る」というセンターの基本コンセプトに基づき市町と連携した巡礼路の調査、企画展示の実施、国際シンポジウムの開催などを検討しているとの答弁がありました。
 次に、議案第百六十一号及び第百六十二号に関し指定管理の候補者である静岡県文化財団及び静岡県舞台芸術センターに対する評価についてただしたところ、静岡県文化財団はグランシップの電気やガスの利用方法の見直しによる光熱費の大幅な削減に効果を上げており、今後もさらなる経費の節約が期待できる、さらに利用者の求めに応じて施設の貸し出しの際に弁当、看板作成などの手配を一括して請け負うワンストップサービスを開始するなど利便性の向上にも努めている、また静岡県舞台芸術センターは日本平桜マラソンとタイアップしたウオーキングイベントや地元農家と連携したお茶摘み体験を開催するなどして舞台芸術公園の利用促進に努めている、なお指定管理者については毎年第三者の評価委員会による外部評価を受けており、平成二十七年度は静岡県文化財団が五点満点で四・五点、静岡県舞台芸術センターが四・三点と改善や施設の利用促進の努力が認められ、ともに高い評価を得ているとの答弁がありました。
 次に、富士山静岡空港における公共施設等運営権制度の導入に関し更新投資に対する県の費用負担の考え方についてただしたところ、富士山静岡空港は公共施設等運営権制度の導入手続を進めている他空港に比べて事業規模が小さいことから運営権者が事業開始当初から独立採算で行うのは難しいと認識している、このため他空港では取り入れていない空港基本施設等に対する更新費用の一部を県で負担することを考えている、具体的な負担割合等については現在検討中であるが、今後関係者の意見も聞きながら決定していきたいとの答弁がありました。
 次に、請願第一号(その二)に関し大学生に対する給付制奨学金制度の国や他県の状況についてただしたところ、現在国において平成三十年度からの本格的な導入に向け平成二十九年度に試験的に導入することを検討している、また他県では岩手県が東日本大震災の被災者を対象に給付制奨学金制度を導入しているが、そのほかの県では事例がないとの答弁がありました。
 そのほか、議案第百三十六号に関しエコパスタジアムへの人工芝敷設に伴う他競技への影響、静岡ツーリズムビューローの業務内容と人員配置の考え方、オリンピック文化プログラムの推進における今後の展開、富士山静岡空港の新規路線拡大の取り組み、大規模スポーツイベント開催に向けたボランティア確保の取り組みなどについても質疑等がありました。
 以上が当委員会における審査等の概要でありますが、結果といたしましては議案第百三十六号、第百六十一号及び第百六十二号は全員一致をもって、それぞれ原案どおり可決すべきものと決定し、請願第一号(その二)は全員一致をもって不採択とすべきものと決定いたしました。以上で委員長報告を終わります。(拍手)

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp