• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和4年2月静岡県議会定例会

良知 駿一 議員(ふじのくに県民クラブ)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:03/01/2022番目)
答 弁 者教育部長


○教育部長(長澤由哉君) 地域における家庭教育支援についてお答えいたします。
 家庭教育は全ての教育の原点であり、子供たちの健やかな成長に向けて時代に対応した保護者の学びを社会全体で支援していくことが必要であります。
 このため、実態調査により家庭のニーズや子育てを取り巻く環境変化を把握するとともに、有識者や家庭教育支援員等の御意見を伺った上で保護者同士のつながりや学びの機会を提供し孤立化を防ぎ悩みや不安の軽減を図る取組を進めております。
 具体的には、交流型の家庭教育講座で使用するつながるシートについてより身近で共感の得られるテーマや内容への改定を行うほか、学校行事の縮小やコロナ禍により園や学校で保護者の集まる機会が減少していることから今後ズームなど自宅からでも気軽に参加できるオンラインでの家庭教育講座の開催も支援してまいります。
 さらに、新たにパパママ寺子屋事業として市町の保健・福祉機関や民生・児童委員などとの連携を図り公民館や福祉施設、企業など地域の中で保護者が共に学びつながりを感じられる場づくりを進めてまいります。
 県教育委員会といたしましては、今後とも市町や関係機関と協力し社会総がかりで保護者に寄り添い様々な学びの機会を届ける家庭教育支援をより一層推進してまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp