• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



平成29年12月静岡県議会定例会

坪内 秀樹 議員(自民改革会議)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:12/08/2017番目)
答 弁 者健康福祉部長


○健康福祉部長(山口重則君) ふじのくに型福祉サービスの推進についてお答えいたします。
 地域における急速な少子高齢化の進行により、住民の社会的孤立や介護と育児に同時に直面する世帯の発生などさまざまな課題が生じております。県では地域共生社会の実現に向けて住民が行政や関係機関と連携して行う地域づくりを推進し、高齢者を初め子供や障害のある方を地域全体で支える体制づくりを目指すこととしております。
 平成二十二年度から、垣根のない福祉を概念といたしましたふじのくに型福祉サービスを市町に加え住民団体や介護事業者などと連携して進めております。住民が主体となって運営し、高齢者や障害のある方などが自由に立ち寄れる居場所につきましては百カ所以上設置されました。また高齢者向けの事業所で子供や障害のある方も受け入れることのできる共生型福祉施設につきましては八十一事業所設置されるなど、支援を必要とするさまざまな方を地域全体で支える仕組みが県内各地域において普及し充実してきております。
 今後、ふじのくに型福祉サービスにつきましては現在策定中のふじのくに長寿社会安心プランにおいてともに支え合う地域社会を実現する施策の中で重点取り組みとして位置づけ、居場所や共生型福祉施設に新たに取り組む団体や事業者への支援を積極的に行うほか、県民へのさらなる周知を通じてどの地域におきましても垣根のないサービスの提供が可能となるように取り組むこととしております。
 県といたしましては、引き続き市町や関係団体と一丸となってふじのくに型福祉サービスの推進に積極的に取り組み、高齢者や子供、障害のある方などあらゆる人が理解し合いともに暮らし支え合う社会の実現を目指してまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp