• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和5年12月静岡県議会定例会

江間 治人 議員(自民改革会議)の 代表質問 に対する答弁

(質問日:12/06/2023番目)
答 弁 者健康福祉部長


○議長(中沢公彦君) 八木健康福祉部長。
○健康福祉部長(八木敏裕君) 歯科口腔保健の推進についてお答えいたします。
 現在策定しております次期歯科保健計画では、歯や口に関する健康格差の解消や歯科受診率向上などの課題、また人口減少や高齢化の進展などの社会環境の変化に対応するため乳児から高齢者まで個人のライフコースに沿った切れ目のない歯の健康づくり、歯科検診や歯科医療を受けることが困難な方への対応、エビデンスに基づいた施策、立案などに重点的に取り組むこととしております。
 今後こうした取組に加えて、歯科疾患が全身の疾患と相互に関連があることを、広く県民の皆様に理解していただくことが重要であります。このため引き続き静岡社会健康医学大学院大学による検診データなどを用いた歯科口腔の健康課題の分析結果を分かりやすく県民や市町に提供するとともに、県歯科医師会等と連携し県内の診療所、薬局等に糖尿病患者の歯科受診を勧奨するポスターを掲示するなど歯科と医科の相互の受診を促してまいります。
 また、要介護者や障害のある方など通院が困難な方の歯科検診や歯科医療を受けられる仕組みづくりが重要であります。このため介護事業所等へ歯科口腔保健の重要性を啓発してまいります。また地域における在宅歯科医療体制の整備を図るため、歯科医師への研修等の人材育成や医療機関と歯科医師会の連携体制の構築などこれまで以上に地域への支援や福祉との連携を強化してまいります。あわせてこれらに取り組む県の組織体制の見直しを進めてまいります。
 県といたしましては、今後市町、県歯科医師会等の関係団体と密接な連携を図り、全ての県民の皆様が安心して歯科医療を受けられる環境の整備と生涯を通じた歯科口腔保健対策を推進してまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp