• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



平成28年6月静岡県議会定例会

藤曲 敬宏 議員(自民改革会議)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:06/29/2016番目)
答 弁 者健康福祉部長(再質問)


○健康福祉部長(山口重則君) 医療のシステムについてお答えいたします。
 静岡県版在宅医療連携ネットワークシステムにつきましては、今までかかりました補助額は三億三千三百二十一万円になっております。今年度はシステムに係る経費が三千五百七十万、また運営費に係る経費は千九百七十万、こちらのほうは助成が三分の二として県医師会とはしっかり連携しながらこのシステムの開発、運営について取り組んでいるところでございます。
 現在、このシステムのユーザーは二十七年度末でまず訪問看護ステーションや薬局等の四百八十二施設におきまして千五百三十七名の方がユーザーとして利用しております。以上でございます。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp