• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 議会補足文書

ここから本文です。

本会議会議録

議会補足文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用




平成20年9月静岡県議会定例会
議員提出議案説明
発言日: 10/03/2008
会派名:



    ○議長 (天野 一君)  報告します。 書記に朗読させます。
            (書 記 朗 読)
                                   
    議員提出第1号議案 「静岡県議会議員の選挙区の特例に関する条例」 の提出について
     上記の議案を別紙のとおり、 地方自治法第112条及び静岡県議会会議規則第14条第1項の規定により提出します。
    平成20年10月3日  
     静岡県議会議長 様
       提出者  静岡県議会議員  森 竹治郎  堀江 龍一  藤田  寛  多家 一彦
                     須藤 秀忠  山村 利男  浜井 卓男  小楠 和男
                     田 泰久  大池 幸男  蓮池 章平  鳥澤 富雄
                     花井 征二
    (提案理由)
     平成20年11月1日に予定されている庵原郡富士川町の富士市への編入、 庵原郡由比町の静岡市への編入及び志太郡大井川町の焼津市への編入並びに平成21年1月1日に予定されている志太郡岡部町の藤枝市への編入に伴う県議会議員の選挙区については、 当該編入が行われた日からその日に在任している県議会議員の任期が終わる日までの間に限り、 従前のとおりとするために制定するものである。
    (以下掲載省略)   
                                   
    ○議長 (天野 一君)  お諮りします。
     議事日程に追加して、 ただいま報告した議員提出議案第一号を議題とすることに御異議ありませんか。
            (「異議なし」 と言う者あり)
    ○議長 (天野 一君)  異議なしと認め、 そのように決定しました。
     議員提出議案第一号を議題とし、 説明を求めます。
     六十七番 森 竹治郎君。
            (六十七番 森 竹治郎君登壇)
    ○六十七番 (森 竹治郎君)  ただいま上程されました議員提出第一号議案 「静岡県議会議員の選挙区の特例に関する条例」 につきまして、 提出者を代表いたしまして提案理由を御説明申し上げます。
     議長の諮問を受けて設置されております議員選挙区等調査特別委員会において、 所要の検討を行ってまいりました結果を踏まえ、 提案するものであります。
     平成二十年十一月一日に予定されている庵原郡富士川町の富士市への編入、 庵原郡由比町の静岡市への編入、 志太郡大井川町の焼津市への編入及び平成二十一年一月一日に予定されている志太郡岡部町の藤枝市への編入に伴う県議会議員の選挙区につきまして、 これまで県内他地域の合併の場合に適用してきた取り扱いと同様に、 市町村の合併の特例等に関する法律第二十一条第一項の規定を適用し、 現在在任している県議会議員の任期が終わる日までの間に限り現在の選挙区とするものであります。
     以上により、 本条例案を提出するものであります。
     県民の負託にこたえていくべき本県議会議員の選挙区に係る条例案でありますので、 何とぞ慎重審議の上、 全員一致をもって本案を可決されますようお願いするものであります。
     以上をもちまして提案理由の御説明を終わります。 よろしくお願いします。 (拍手)
    ○議長 (天野 一君)  以上で説明は終わりました。
     提案者の説明に対し、 質疑はありませんか。
            (「なし」 と言う者あり)

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp