• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和4年2月静岡県議会定例会

鈴木 節子 議員(日本共産党静岡県議会議員団)の 質疑 に対する答弁

(質問日:03/04/2022番目)
答 弁 者知事


○知事(川勝平太君) 鈴木節子議員にお答えをいたします。
 第七十八号議案「静岡県教育長の任命について」のうち、選考過程についてであります。
 このたび、木苗教育長から三月末をもって職を辞したいとの意向が伝えられましたことから、法律上の要件や期待される役割を勘案した上で私が複数の候補者の中から熟慮を重ね教育長の人選を進めた結果今回の議案提出に至ったものであります。
 次に、選考理由についてであります。
 教育長は、教育委員会を代表し様々な意見をまとめ教育をめぐる課題に迅速かつ的確に対応する必要があることから強いリーダーシップと行動力が求められます。池上重弘氏は静岡文化芸術大学の副学長として大学運営に携わるとともに、外国人児童に対する教育に関する研究をはじめ多文化社会形成に関する課題まで研究領域を広げ幅広く社会問題に対する研究を重ねてきました。
 また、大学教授としての研究にとどまらず湖西市総合計画審議会会長、島田市総合計画審議会会長を務めるなど様々な分野で活躍されてきた方であります。このようにリーダーシップがあり教育だけでなく広く社会課題に対する知見を有する池上氏が社会総がかり、地域全体で有徳の人づくりの実現を目指す本県の新教育長として適任であるとの考えに至ったものであります。
 次に、教育現場への適応力についてであります。
 池上氏は、地域自立のための「人づくり・学校づくり」実践委員会の副委員長を二〇一五年の発足当初から足かけ七年にわたり務められており、総合教育会議の場において産業界や芸術界を含めた多くの有識者の意見を取りまとめた提言を頂いており、バランス感覚に優れ広い視野から教育を考えることのできる方であります。
 さらに、才徳兼備の人づくり小委員会委員長として多くの学校現場に足を運び教員との意見交換を重ね様々な教育の課題を共有してきました。また研究テーマである外国人児童に対する教育に関する課題は弱者に目を向けたものであり、今日の学校現場が抱える課題とも共通しております。大学での教育経験に加え幅広い分野の方との人脈を持ち積極的に教育現場へ足を向ける池上氏は教育現場での課題に即応できる方と考えております。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp