• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 議会補足文書

ここから本文です。

本会議会議録

議会補足文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用




平成29年12月静岡県議会定例会
土屋 源由(文教警察委員会)委員長報告
発言日: 12/21/2017
会派名: 自民改革会議


○議長(杉山盛雄君) 次は、文教警察委員会委員長 土屋源由君。
       (十三番 土屋源由君登壇 拍手)
○十三番(土屋源由君) 文教警察委員会における審査等の概要と結果について御報告いたします。
 今回、当委員会に付託されました案件は、第百三十二号議案「静岡県地方警察職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例」外三件及び請願第三号(その三)「子どもたちにゆきとどいた教育を求める請願」であります。
 最初に、公安委員会関係から申し上げます。
 まず委員から、県警察における性犯罪被害者への具体的な支援についてただしたところ、当局から、捜査段階においては被害者の希望に応じて女性警察官が事情聴取を行っているほか、被害者支援要員が被害者の手引を交付して刑事手続等を説明したり実況見分や病院等への付き添いを行うなどして不安感の払拭に努めている、また緊急避妊費用、性感染症検査費用、人工妊娠中絶費用等の公費支出を行い経済的負担を軽減している、さらに臨床心理士の資格を持つ警察官によるカウンセリングや専門医等を受診する費用の公費負担制度について紹介を行い精神的負担の軽減、回復に努めているとの答弁がありました。
 次に、サイバー補導の目的、補導状況及びその効果についてただしたところ、サイバー補導は平成二十一年七月から全国に先駆けて取り組んでおりインターネット上で不適切な書き込みを行っている少年の性犯罪被害の未然防止を目的としている、本年一月から十月末までにサイバー補導により男子九人、女子五人の計十四人を補導しており、学職別では高校生が七人と最も多く次いで大学生が二人、専門学校生二人、中学生、有職少年、無職少年がそれぞれ一人ずつとなっている、補導を契機に親子でインターネットの利用についてルールを決めるなど予防策に取り組む姿勢なども見られ性犯罪被害を防止する効果があると考えているとの答弁がありました。
 そのほか、議案第百三十二号に関し条例改正についての詳細、次期総合計画に向けた高齢者事故防止対策、子供の性被害根絶プログラムの推進状況、信号機の更新計画などについても質疑等がありました。
 次に、教育委員会関係について申し上げます。
 まず、平成三十年度全国高等学校総合体育大会の開催に向けた取り組み状況についてただしたところ、県内で競技会場となる六市と全国高校体育連盟が連携して開催に向けた準備を進めている、具体的には印刷物の配布や掲示、駅前でのPR活動、ラグビー日本代表戦などのイベントでの広報を行ったり、大会を彩る草花などの植え込みやカウントダウンボードの作成などを高校生が主体となって準備を進めている、さらに開催市内全ての公立、私立高等学校に横断幕を掲げるなど広く広報していくとの答弁がありました。
 次に、請願第三号(その三)に関し県立高校の第三次長期計画に係る検討状況についてただしたところ、十一月十五日から十二月五日にかけて実施したパブリックコメントの意見に対する考え方を整理した上で必要な修正を行い成案を作成する、計画策定後も新構想の高校計画については地域に根差した学校づくりという視点を大切にし、引き続き関係の方々から意見をいただきながら具体的な検討を進めるとの答弁がありました。
 これに対して委員から、人口の減少そして生徒数の減少があるので県立高校の改編は行わなくてはならない、改編に当たっては全体のバランスを見ながら慎重に進めてほしいという意見がありました。
 そのほか、議案第百六十三号に関し条例改正に至った経緯、次期総合計画案に関し学校支援心理アドバイザーの役割、地域の人材活用によるスポーツ活動の今後の展開、児童生徒のいじめ、不登校の具体的な解消に向けた取り組みなどについても質疑等がありました。
 以上が当委員会における審査等の概要でありますが、結果といたしましては議案第百三十二号、百五十四号、百六十三号及び百六十四号は全員一致をもって、それぞれ原案どおり可決すべきものと決定し、請願第三号(その三)は全員一致をもって不採択とすべきものと決定いたしました。以上で委員長報告を終わります。(拍手)
○議長(杉山盛雄君) 以上で常任委員長の報告は終わりました。
 常任委員長の報告に対し質疑はありませんか。
       (「質疑あり」と言う者あり)
○議長(杉山盛雄君) 質疑がありますので、議事の都合により休憩します。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp