• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和2年6月静岡県議会定例会

蓮池 章平 議員(公明党静岡県議団)の 代表質問 に対する答弁

(質問日:06/29/2020番目)
答 弁 者健康福祉部長(再質問)


○議長(山田 誠君) 藤原健康福祉部長。
○健康福祉部長(藤原 学君) 多胎育児支援についてお答えいたします。
 御示唆いただいた点につきましては、実は広域的な自治体であります都道府県とそれから基礎的自治体である市町村が住民とどのような関わりを持つか、あるいは地縁団体とどのような関わりを持つかという事柄を含んでおります。県の取組といたしましては、まずは各地域によって取り組んでいる内容に違いがございますのでそこのところを県内できるだけ同じ水準にしたいと、それが第一段階でございます。一方で他県の状況、市町との関わり合いの仕方ですとか、そういったことについては情報を収集して今後考えてまいりたいと思っております。以上でございます。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp