• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和4年2月静岡県議会定例会

杉山 淳 議員(ふじのくに県民クラブ)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:03/02/2022番目)
答 弁 者副知事


○副知事(出野 勉君) 地域の防災活動における女性の活躍の促進についてお答えいたします。
 県では、防災分野における女性の参画拡大を目指して平成二十五年度から市町と連携して女性防災リーダーの育成に取り組んでまいりました。これまで三百二十六人を育成し人材情報を市町に提供するとともに、育成したリーダーの防災力の向上を図る研修を実施してまいりました。
 しかしながら、本県の女性が役員として参加している自主防災組織の率は三八・二%にとどまっており、有識者からは自主防災組織は男性中心の地域組織で女性が入っていくのは容易ではない、女性は補助的業務に従事しているとの御指摘を頂いております。地域の防災活動への女性参画の課題は自主防災組織や自治体職員の防災活動への女性参画の理解向上や女性防災リーダーが意思決定の場へ参画する仕組みづくりであると認識しております。
 このため、女性参画の理解向上のためには来年度新たな取組として危機管理部とくらし・環境部が連携し災害対応力を強化する女性の視点研修を実施してまいります。具体的には内閣府の実践的学習プログラムを活用し防災になぜ女性の視点が必要なのか、男女共同参画の視点からの防災の取組の実践をテーマとした研修会を開催し、市町職員と課題の共有や自主防災組織の役員等の意識改革を進めてまいります。
 また、仕組みづくりのためには女性防災リーダーが防災活動の意思決定の場に参画できるようモデル市町において自主防災組織と女性防災リーダーとのマッチングを進めてまいります。実施に当たってはこれまでに育成した女性防災リーダーを対象に調査を行い地域の防災組織等に参画する際の具体的な課題や活動したい分野等を把握し、自主防災組織が実施する避難所運営訓練等に企画段階から参画できるよう調整してまいります。
 県といたしましては、防災活動における女性の参画拡大により地域の災害対応力を強化し、誰一人取り残さない安全・安心な社会の実現に努めてまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp